









この記事を読んでほしい人
- 1980年代の邦楽の佳曲・名曲が聴きたい人
- 1980年代の邦楽アーティストが好きな「大ファン」の人
- 1980年代の邦楽アーティストの楽曲やその時代に懐かしい思い出がある人
- 1980年代の邦楽の名曲・人気曲がふと聴きたくなった人
- 1980年代の邦楽のオムニバスベスト盤の選曲が気になる人
- 1980年代の邦楽ヒット曲に懐かしい思い出がある人
【関連記事】
⇒【2000年代邦楽ヒット】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶
⇒【1990年代邦楽ヒット】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶
⇒【1970年代邦楽ヒット】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶
1980年代邦楽ヒット曲オムニバス
プレイリスト/Playlist
1980年
年間ランキング上位15曲
1981年
年間ランキング上位15曲
15【ツッパリHigh School Rock'n Roll(登校編)/T.C.R.横浜銀蝿R.S.】
1982年
年間ランキング上位15曲
1983年
年間ランキング上位15曲
1984年
年間ランキング上位15曲
1985年
年間ランキング上位15曲
1986年
年間ランキング上位15曲
15【MERRY X'MAS IN SUMMER/KUWATA BAND】
1987年
年間ランキング上位15曲
15【I Love You, SAYONARA/チェッカーズ】
1988年
年間ランキング上位15曲
15【You're My Only SHININ' STAR/中山美穂】
1989年
年間ランキング上位15曲
12【激愛/長渕剛】
13【秋/男闘呼組】
『青春歌年鑑』シリーズ/Omnibus Album
アルバム『青春歌年鑑 80年代総集編』
コンピレーションアルバム
2004年11月3日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)
Disc.1
13【哀愁でいと(NEW YORK CITY NIGHTS)/田原俊彦】
16【昴/谷村新司】
Disc.2
4【DIAMONDS(ダイアモンド)/プリンセス プリンセス】
アルバム『青春歌年鑑デラックス ’80~’84』
コンピレーションアルバム
2010年11年24日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)
Disc.1
4【哀愁でいと(NEW YORK CITY NIGHTS)/田原俊彦】
13【スローなブギにしてくれ(I want you)/南佳孝】
Disc.2
アルバム『青春歌年鑑デラックス ’85~’89』
コンピレーションアルバム
2010年11年24日発売
ポニーキャニオン(レーベル)
Disc.1
Disc.2
6【I love you, SAYONARA/チェッカーズ】
18【DIAMONDS(ダイヤモンド)/プリンセス プリンセス】
アルバム『青春歌年鑑 演歌歌謡編 1980年代ベスト』
コンピレーションアルバム
2004年11月3日発売
ユニバーサルミュージック(レーベル)
17【雪国/吉幾三】
その他のオムニバスアルバム/Other Omnibus Album
アルバム『オールスター 80's ベスト』
コンピレーションアルバム
2013年8月21日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)
Disc.1
2【DIAMONDS(ダイアモンド)/プリンセス プリンセス】
3【ランナウェイ(Single Version)/シャネルズ】
Disc.2
アルバム『クライマックス・ベスト 80’s ゴールド』
コンピレーションアルバム
2011年8月24日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)
Disc.1
13【DIAMONDS(ダイアモンド)/プリンセス プリンセス】
14【ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER/杉山清貴&オメガトライブ】
Disc.2
アルバム『THE BEST of GOLDEN☆BEST ~80's~』
コンピレーションアルバム
2018年2月21日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)
3【そして僕は途方に暮れる [Special Mixed Blend]/大沢誉志幸】
8【ロンリー・チャップリン/鈴木聖美 with ラッツ&スター】
アルバム『オールスター 80's ノンストップ・ベスト』
コンピレーションアルバム
2017年8月2日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)
1【世界でいちばん熱い夏 [平成レコーディング]/プリンセス プリンセス】
8【City Hunter ~愛よ消えないで~/小比類巻かほる】
16【約束/渡辺徹】
17【ダンシング・ヒーロー [Eat You Up]/荻野目洋子】
23【Romanticが止まらない [Single Mix]/C-C-B】
25【ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER/杉山清貴&オメガトライブ】
アルバム『Epic35 ~黄金の80'sベストヒッツ!』
コンピレーションアルバム
2014年8月6日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)
Disc.1
11【オーヴァーナイト・サクセス/TERI DESARIO】
15【Angel Duster/THE STREET SLIDERS】
Disc.2
2【CITY HUNTER ~愛よ消えないで~/小比類巻かほる】
3【ロンリー・チャップリン/鈴木 聖美 with Rats&Star】
16【DIVE INTO YOUR BODY/TM NETWORK】
アルバム『クライマックス 80’s YELLOW』
コンピレーションアルバム
2008年12月24日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)
Disc.1
13【昴/谷村新司】
Disc.2
15【2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-/郷ひろみ】
アルバム『クライマックス 80’s BLUE』
コンピレーションアルバム
2008年12月24日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)
Disc.1
12【そして僕は途方に暮れる(1992”naive” version)/大沢誉志幸】
13【ロンリー・チャップリン/鈴木聖美 WITH Rats&Star】
14【スローなブギにしてくれ (I want you)/南佳孝】
Disc.2
アルバム『クライマックス 80’s GREEN』
コンピレーションアルバム
2009年8月19日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)
Disc.1
16【恋/松山千春】
Disc.2
14【CAT'S EYE (アニメ「キャッツ・アイ」主題歌)/杏里】
15【CHA-CHA-CHA (ドラマ「男女7人夏物語」主題歌)/石井明美】
16【MUGO・ん・・・色っぽい (カネボウ「秋のキャンペーン」ソング)/工藤静香】
17【淋しい熱帯魚 (パナソニック「ヘッドホン・ステレオ」CMソング)/Wink】
アルバム『ヒットスタジオ HIT STUDIO 80's』
コンピレーションアルバム
2008年1月1日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)
Disc.1:1スタ
1979
サンヨーカラーテレビ「くっきりタテ7」CMソング
1980
カネボウ化粧品春のキャンペーンCMソング
1980
フジカセットCMソング
1981
カネボウ化粧品春のキャンペーンCMソング
1980
サッポロビール「吟仕込」CMソング(1993)
1981
トヨタ「アリオン」CMソング(2007)
1980
1980
パイオニアラジカセ「ランナウェイ」CMソング
9【スローなブギにしてくれ(I want you)/南佳孝】
1981
映画『スローなブギにしてくれ』主題歌
1980
明治チョコレートCMソング
1980
テレビドラマ『赤い奇跡』主題歌(2006)
1979
JALキャンペーンCMソング
1979
テレビドラマ『愛と喝采と』挿入歌
1979
1980
Disc.2:2スタ
1983
1983
サントリー缶ビールCMソング
1981
JR東海CMソング(1990)
1983
資生堂サマーキャンペーンCMソング
1982
グリコ「セシルチョコレート」CMソング
1982
グリコ「アーモンドチョコレート」CMソング
7【悲しい色やね(Osaka-Bay Blues)/上田正樹】
1982
1982
カネボウ化粧品秋のキャンペーンCMソング
1981
1982
サントリー「赤玉パンチ」CMソング
1983
マクセルカセットテープCMソング
1983
サントリー「赤玉パンチ」CMソング
1982
1983
映画『時をかける少女』主題歌
1984
資生堂サマーキャンペーンCMソング
Disc.3:3スタ
1985
1985
テレビドラマ『ハーフポテトな俺たち』主題歌
1985
日清「カップヌードル」CMソング
1985
カメリアダイアモンドCMソング
1985
1984
ソニーカセットテープCMソング
1984
ドラマ『不良少女とよよばれて』主題歌
1985
ドラマ『少女に何が起こったか』主題歌
1984
シチズン「リビエール」CMソング
10【そして僕は途方に暮れる(1992"naive"version)/大沢誉志幸】
1984
日清「カップヌードルシーフード」CMソング
1985
1984
ドラマ『中卒・東大一直線 もう高校はいらない!』主題歌
1984
シチズン「リビエール」CMソング
1984
映画『天国にいちばん近い島』主題歌
1985
味覚糖「デートキッス」CMソング
Disc.4:4スタ
1986
「キリンびん生」CMソング
1986
ドラマ『セーラー服通り』主題歌
1986
1987
ライオン「ページワン」CMソング
5【翼の折れたエンジェル(2008 Version)/中村あゆみ】
1985
日清「カップヌードル」CMソング(1985)
1987
1987
ドラマ『結婚物語』挿入歌
1986
森永「ハイソフト」CMソング
1986
ドラマ『男女7人夏物語』主題歌
1987
ドラマ『男たちによろしく』挿入歌
11【バレンタイン・キッス/国生さゆり with おニャン子クラブ】
1986
『夕やけニャンニャン』挿入歌
1987
フジテレビF1中継主題歌
1987
1987
アニメ『シティーハンター』エンディングテーマ
1989
ソニーカセットテープCMソング
Disc.5:5スタ
1989
『世界どっきりウォッチ』主題歌
1988
ドラマ『疑惑の家族』主題歌
1988
カネボウ化粧品春のキャンペーンCMソング
1988
カメリアダイアモンドCMソング
1989
1989
資生堂「トレンディー」CMソング
1989
1989
ドラマ『愛をください』主題歌(2000)
1990
1989
「三和カード」CMソング
1989
三共「リゲイン」CMソング
1989
「赤い羽根・歳末共同募金」CMソング
1989
1987
JALキャンペーンCMソング(1990)
1989
映画『ZIPANG』主題歌
なつかしい思い出の曲を楽しもう!
おススメの音楽配信サイトなど
レコチョク
「レコチョク」は、音楽会社各社が参画する「ダウンロード購入」タイプの音楽配信サービスで、そのため幅広いジャンルにわたってラインナップが豊富であることや、「ハイレゾ配信」も行っており、「ストリーミング(サブスクリプション)」タイプや「CD/DVD」などよりも、「高音質」で聴くこともできます。
「ダウンロード」による「デジタルデータの購入」なので、楽曲のデータを消去してしまわない限りは、人気の「サブスクリプション」(定額料金で多数の楽曲が聴き放題になる)タイプのように、音楽配信が停止になって、いつのまにか聴きたい曲が「聞けなくなってしまう」ようなことがないのがいいところですね!
「自分の好きなアーティストの曲だけをたのしみたい人」「月額料金をずっと取られ続けるのが嫌な人」「聴きたい曲が決まっている人」「曲ごとやアルバムごとにお金を払う、ダウンロードタイプの音楽配信サービスがいい人」「全体の出費を抑えながら音楽を楽しみたい人」「曲のラインナップは豊富な方がいい人」にはおススメ!
⇒ 音楽ダウンロードならムダな料金がかからない! 【レコチョク】
music.jp
「music.jp」は「音楽配信」だけでなく、「動画配信」と「電子書籍」も一緒に楽しめるサービスで、「動画配信」の作品数は国内最大級の18万本以上と充実しており、満足いくラインナップです。
他のVODなどと違うのは、音楽と書籍は「購入」、動画は「レンタル」となり、月額料金を「ポイント」に変えて、デジタル作品を通常よりも安く「購入」「レンタル」することができるというところ。
月々もらえるポイントを全部使ってしまえばそれ以上は「課金」になり、「定額で見放題」などではないですが、「ポイント」は多めにもらえますし、「音楽作品」「映像作品」「電子書籍」を一緒に楽しめるのは、「映像作品とテーマソングや原作をリンクして楽しみたい人」には大きなメリットと言えるでしょう。
Tower Records
「Tower Records(タワーレコード)」は、アメリカ生まれの大手CDショップチェーンで、日本でもレコード全盛の時代から「NO MUSIC, NO LIFE.」のキャッチコピーで知られ、音楽の購入方法がダウンロードやストリーミングなどに中心が移ってしまった今でも、音楽の実店舗としては「No.1」であり、現在も「CD」「DVD」「書籍」などを販売していて、コアなファンも多くいます。
「Rock」「Pops」は言うに及ばず、「Classic」「Jazz」「Fusion」など幅広いジャンルにわたって品ぞろえは豊富で、さまざまな「音楽情報」「タワーレコード限定商品」「オンラインショップ限定特典」などもあり、「CD」「DVD」や「音楽系の書籍」「グッズ」などをよく買う方にとっては、魅力的な専門的なショップです。
「昔ながらのレコードやCDを買いたいという音楽ファンの人」「CDやDVD・ブルーレイなどで音楽を聴きたい人」「レコードやCDでの音質にこだわる人」「タワーレコード限定グッズやオンライン限定特典に魅力を感じる人」「インターネットに詳しくはないが音楽好きな人」「ジャケットを見ないと音楽を聴いた気にならない人」などには非常におススメ!
コロムビアミュージックショップ
「コロムビアミュージックショップ」は、日本有数の老舗レコード会社である「日本コロムビア」の公式通販サイトで、「演歌」「歌謡曲」から「J-POP」「ロック」「クラシック」「ジャズ」「アニメ」「特撮もの」や「キッズ」「ファミリー」など、幅広い「年代」「ジャンル」にわたる「音楽に関わる商品」を販売しています。
歴代の人気アーティストの作品を取り揃えており、市販されている「CD」や「DVD」「Blu-ray」をはじめとし、「通販限定CD-BOX」や「グッズ」「フォト」「オリジナル特典つきCD」などの「限定もの」のほか、「レコード」「カセット」までもあるなど、「コロムビアミュージックショップ」でしか手に入らない商品が多数購入できるのは、「音楽好き」にはとても魅力的!
「音楽が好きな人」「昔のヒット曲を集めた企画もののCDを探している人」「好きなアーティスト関連のグッズが買いたい人」「コレクションしているアーティストがいる人」「なつかしのアーティストの楽曲や写真・映像を楽しみたい人」には、非常におススメです!
ライブ映像やタイアップを楽しむ
ライブ・ドラマ・映画が楽しめるおススメVOD
Hulu
「hulu」は、「コスパ」が非常によく「配信作品数」も多い優秀な「動画配信サービス(VOD)」で、ドラマや映画の配信以外にも「テレビの人気バラエティ番組の見逃し配信」や、「日米英ニュース」「音楽」「ドキュメンタリー」「スポーツ」なども充実しており、そのラインナップには満足する人が多いでしょう。
最新作映画の配信はほとんどなく、最新のドラマも配信されていないものがありますが、「hulu」でしか観られない「オリジナル・コンテンツ」も豊富で、いろいろなデバイスで動画を見ることができるなど、「使いやすさ」と「満足感」「月額コスト」のバランスが高いのが魅力的!
「海外ドラマを見たい人」「見逃してしまったバラエティ番組を楽しみたい人」「近所のレンタル店に行くのが面倒な人」「『定額制の動画配信サービス(SVOD)』と『レンタル型の動画配信サービス(TVOD)』を1つのサービスに集約したい人」「毎月かかるお金は定額の方がいいが、たまには有料作品も見たい人」「とにかくたくさん映画やドラマを見る人」には、非常におススメ!
U-NEXT
「U-NEXT」は、他の「動画配信サービス(VOD)」に比べて圧倒的に多い、国内最大の映像作品数を誇り、最新作以外にも「別途レンタル課金」が発生する作品もあるものの、20万本以上ある映像コンテンツのうち約18万本が見放題で、さらにユーザーは毎月「動画レンタルや電子書籍購入などに利用できるポイント」がもらえます。
「月額料金」はかなり高めの設定ですが、「新作映画」や「ドラマの最新作」の配信が早く、「コンテンツの質と量」や「機能面」も申し分ない充実ぶりである上に、「80誌以上の雑誌」や「マンガ」などの「電子書籍」が「読み放題」になるなど、積極的に使いこなせれば、かなり「コスパ」を高くすることができて魅力的!
「ファミリーアカウント機能を使って家族で利用したい人」「原作漫画とアニメ作品をダブルで楽しみたい人」「動画を見るとき倍速再生をよく使う人」「洋画・邦画・TVドラマ・アニメ・漫画・雑誌・書籍を一つで完結させたい人」「毎月映像作品をたくさん見る人」「ラインナップの豊富なVODがいいと思う人」「高めの月額料金分をしっかり活用できる人」にはおススメです。
⇒コスパがよく、ラインナップも充実! Hulu
⇒映画、ドラマ、アニメが充実のラインアップ!ネットで動画を観るなら 【U-NEXT】
⇒最新の音楽、コミックや電子書籍、動画ダウンロードなら 【music.jp】