PR

【1970年代邦楽ヒット】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶

2024-03-29

tanteinikkiAvatar008 trim min
ハナ
「1970年代」は、まだ「学生運動」などが盛んだった時期だよね
「アコースティック・ギター」を使ったシンプルで素朴な楽曲が特徴の「フォークソング」が人気を集め、「政治的主張」や「社会的なメッセージ」を込めた歌詞と抒情的なメロディの曲が、チャートをにぎわせていましたね
jikenboAvatar529 trim min
ひなた
jikenboAvatar524 trim min
りん
アメリカやイギリスの「ロック」「パンクス」「モッズ」などから影響を受けた、ギターサウンドが主流の楽曲が特徴の「ロック」も、硬派な若者に人気があり、「キャロル」「ダウンタウンブギウギバンド」「サザンオールスターズ」などが、「日本語で歌うロック」のスタイルを確立していきます
それとは別に、アイドルが数多くデビューし、聞きやすく軽快なメロディと可愛らしい歌詞が特徴的な「アイドル歌謡曲」が花開き、若者や子供たちを中心に人気を博しました
tanteinikkiAvatar029 trim min
こむぎ
tanteinikkiAvatar023 trim min
ひな
「アイドル歌謡曲」は、1960年代から続く「歌謡曲」から枝分かれしたものですが、両方ともに人気があり、70年代は「歌謡曲ブーム」と呼ばれるほどでしたね
「フォーク」「ロック」「ジャズ」「ファンク」などの要素を取り入れて、洗練されたサウンドが特徴的だった「ニューミュージック」や、都会的なサウンドが特徴の「シティ・ポップ」は、「中島みゆき」「荒井由実」「大瀧詠一」「山下達郎」などが、新しい音楽として、若者たちの支持を集めていました
sanpoAvatar601 trim min
ラテ
tanteinikkiAvatar016 trim min
あんこ
この時代の音楽は、「若者文化の象徴」として、さまざまなジャンルを生み出していき、その蓄積が「1980年代」の音楽シーンにつながっていくことになります
それでは、さっそく「1970年代の懐かしの名曲」を聴いてみましょうか!
tanteinikkiAvatar013 trim min
すず
tanteinikkiAvatar005 trim min
ココ
【楽曲名】からのリンクは、特段の表記がない限り「YouTube」にリンクされているので、お好きな動画をご覧になって下さいね

この記事を読んでほしい人

  • 1970年代の邦楽の佳曲・名曲が聴きたい人
  • 1970年代の邦楽アーティストが好きな「大ファン」の人
  • 1970年代の邦楽アーティストの楽曲やその時代に懐かしい思い出がある人
  • 1970年代の邦楽の名曲・人気曲がふと聴きたくなった人
  • 1970年代の邦楽のオムニバスベスト盤の選曲が気になる人
  • 1970年代の邦楽ヒット曲に懐かしい思い出がある人
思い出の曲を聴いてみよう! gifbanner?sid=3571804&pid=886949248【レコチョク】 track?id=2057&type=classic&u=b6b3b58c 1dc2 4fe3 a930 1c6a2521b950 公式サイトはこちら

【関連記事】

【サザンオールスターズ】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶

【竹内まりや】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶

【大瀧詠一】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶

【1980年代邦楽ヒット】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶

【1960年代邦楽ヒット】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶

1970年代邦楽ヒット曲オムニバス

kyuka 1970s JPOP 001 min

プレイリスト/Playlist

kyuka 1970s JPOP 004 min

1970年

年間ランキング上位15曲

1【黒ネコのタンゴ/皆川おさむ】

2【ドリフのズンドコ節/ザ・ドリフターズ】

3【圭子の夢は夜ひらく/藤圭子】

4【女のブルース/藤圭子】

5【逢わずに愛して/内山田洋とクールファイブ】

6【手紙/由紀さおり】

7【愛は傷つきやすく/ヒデとロザンナ】

8【今日でお別れ/菅原洋一】

9【ヴィーナス/ザ・ショッキング・ブルー】

10【京都の恋/渚ゆう子】

11【白い色は恋人の色/ベッツィ&クリス】

12【希望/岸洋子】

13【経験/辺見マリ】

14【噂の女/内山田洋とクールファイブ】

15【白い蝶のサンバ/森山加代子】

1971年

年間ランキング上位15曲

1【わたしの城下町/小柳ルミ子】

2【知床旅情/加藤登紀子】

3【また逢う日まで/尾崎紀世彦】

4【傷だらけの人生/鶴田浩二】

5【ナオミの夢/ヘドバとダビデ】

6【よこはま・たそがれ/五木ひろし】

7【花嫁/はしだのりひことクライマックス】

8【雨のバラード/湯原昌幸】

9【望郷/森進一】

10【さらば恋人/堺正章】

11【17才/南沙織】

12【小さな恋のメロディ/ビージーズ】

13【二人の世界/あおい輝彦】

14【さよならをもう一度/尾崎紀世彦】

15【京都慕情/渚ゆう子】

1972年

年間ランキング上位15曲

1【女のみち/宮史郎とぴんからトリオ】

2【瀬戸の花嫁/小柳ルミ子】

3【さよならをするために/ビリーバンバン】

4【旅の宿/よしだたくろう】

5【悪魔がにくい/平田隆夫とセルスターズ】

6【ひとりじゃないの/天地真理】

7【京のにわか雨/小柳ルミ子】

8【別れの朝/ペドロ&カプリシャス】

9【小さな恋/天地真理】

10【太陽がくれた季節/青い三角定規】

11【夜明けの停車場/石橋正次】

12【雨の御堂筋/欧陽菲菲】

13【虹をわたって/天地真理】

14【結婚しようよ/よしだたくろう】

15【ひまわりの小径/チェリッシュ】

1973年

年間ランキング上位15曲

1【女のみち/宮史郎とぴんからトリオ】

2【女のねがい/宮史郎とぴんからトリオ】

3【学生街の喫茶店/ガロ】

4【喝采/ちあきなおみ】

5【危険なふたり/沢田研二】

6【神田川/かぐや姫】

7【心の旅/チューリップ】

8【恋する夏の日/天地真理】

9【若葉のささやき/天地真理】

10【赤い風船/浅田美代子】

11【わたしの彼は左きき/麻丘めぐみ】

12【君の誕生日/ガロ】

13【ふたりの日曜日/天地真理】

14【愛への出発/郷ひろみ】

15【ちぎれた愛/西城秀樹】

1974年

年間ランキング上位15曲

1【なみだの操/殿さまキングス】

2【あなた/小坂明子】

3【うそ/中条きよし】

4【ふれあい/中村雅俊】

5【恋のダイヤル6700/フィンガー5】

6【夫婦鏡/殿さまキングス】

7【くちなしの花/渡哲也】

8【激しい恋/西城秀樹】

9【積木の部屋/布施明】

10【学園天国/フィンガー5】

11【追憶/沢田研二】

12【私は泣いています/りりィ】

13【精霊流し/グレープ】

14【小さな恋の物語/アグネス・チャン】

15【ひと夏の経験/山口百恵】

1975年

年間ランキング上位15曲

1【昭和枯れすゝき/さくらと一郎】

2【シクラメンのかほり/布施明】

3【想い出まくら/小坂恭子】

4【時の過ぎゆくままに/沢田研二】

5【港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ/ダウン・タウン・ブギウギ・バンド】

6【ロマンス/岩崎宏美】

7【22才の別れ/風】

8【心のこり/細川たかし】

9【我が良き友よ/かまやつひろし】

10【冬の色/山口百恵】

11【はじめての出来事/桜田淳子】

12【スモーキン' ブギ/ダウン・タウン・ブギウギ・バンド】

13【「いちご白書」をもう一度/バンバン】

14【私鉄沿線/野口五郎】

15【おんなの夢/八代亜紀】

1976年

年間ランキング上位15曲

1【およげ!たいやきくん/子門真人】

2【ビューティフル・サンデー/ダニエル・ブーン】

3【北の宿から/都はるみ】

4【木綿のハンカチーフ/太田裕美】

5【岸壁の母/二葉百合子】

6【俺たちの旅/中村雅俊】

7【あなただけを/あおい輝彦】

8【横須賀ストーリー/山口百恵】

9【わかって下さい/因幡晃】

10【あの日にかえりたい/荒井由実】

11【なごり雪/イルカ】

12【オー・マリヤーナ/田中星児】
 【C/W ビューティフル・サンデー/田中星児】

13【赤いハイヒール/太田裕美】

14【めまい/小椋佳】

15【山口さんちのツトム君/斉藤こず恵】

1977年

年間ランキング上位15曲

1【渚のシンドバッド/ピンク・レディー】

2【青春時代/森田公一とトップギャラン】

3【ウォンテッド/ピンク・レディー】

4【勝手にしやがれ/沢田研二】

5【昔の名前で出ています/小林旭】

6【雨やどり/さだまさし】

7【カルメン’77/ピンク・レディー】

8【S・O・S/ピンク・レディー】

9【失恋レストラン/清水健太郎】

10【フィーリング/ハイ・ファイ・セット】

11【北の宿から/都はるみ】

12【帰らない/清水健太郎】

13【星の砂/小柳ルミ子】

14【ペッパー警部/ピンク・レディー】

15【あずさ2号/狩人】

1978年

年間ランキング上位15曲

1【UFO/ピンク・レディー】

2【サウスポー/ピンク・レディー】

3【モンスター/ピンク・レディー】

4【君のひとみは10000ボルト/堀内孝雄】

5【微笑がえし/キャンディーズ】

6【透明人間/ピンク・レディー】

7【カナダからの手紙/平尾昌晃・畑中葉子】

8【Mr.サマータイム/サーカス】

9【時間よ止まれ/矢沢永吉】

10【わかれうた/中島みゆき】

11【迷い道/渡辺真知子】

12【時には娼婦のように/黒沢年男】

13【サムライ/沢田研二】

14【宿無し/ツイスト】

15【プレイバックPart2/山口百恵】

1979年

年間ランキング上位15曲

1【夢追い酒/渥美二郎】

2【魅せられて/ジュディ・オング】

3【おもいで酒/小林幸子】

4【関白宣言/さだまさし】

5【北国の春/千昌夫】

6【ガンダーラ/ゴダイゴ】

7【YOUNG MAN/西城秀樹】

8【チャンピオン/アリス】

9【みちづれ/牧村三枝子】

10【カメレオン・アーミー/ピンク・レディー】

11【いとしのエリー/サザンオールスターズ】

12【カリフォルニア・コネクション/水谷豊】

13【HERO ~ヒーローになる時、それは今/甲斐バンド】

14【銀河鉄道999/ゴダイゴ】

15【きみの朝/岸田智史】

『青春歌年鑑』シリーズ/Omnibus Album

kyuka 1970s JPOP 002 min

アルバム『青春歌年鑑 70年代総集編』

コンピレーションアルバム
2004年11月3日発売
ポニーキャニオン(レーベル)

Disc.1

1【黒ネコのタンゴ/皆川おさむ】

2【手紙/由紀さおり】

3【愛は傷つきやすく/ヒデとロザンナ】

4【また逢う日まで/尾崎紀世彦】

5【花嫁/はしだのりひことクライマックス】

6【さらば恋人/堺正章】

7【さよならをするために/ビリー・バンバン】

8【旅の宿/よしだたくろう】

9【悪魔がにくい/平田隆夫とセルスターズ】

10【別れの朝/ペドロ&カプリシャス】

11【太陽がくれた季節/青い三角定規】

12【学生街の喫茶店/ガロ】

13【神田川/かぐや姫】

14【恋する夏の日/天地真理】

15【赤い風船/浅田美代子】

16【あなた/小坂明子】

17【ふれあい/中村雅俊】

18【恋のダイヤル6700/フィンガー5】

Disc.2

1【シクラメンのかほり/布施明】

2【想い出まくら/小坂恭子】

3【港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ/ダウン・タウン・ブギウギ・バンド】

4【ロマンス/岩崎宏美】

5【およげ!たいやきくん/子門真人】

6【木綿のハンカチーフ/太田裕美】

7【あなただけを/あおい輝彦】

8【横須賀ストーリー/山口百恵】

9【あの日に帰りたい/荒井由実】

10【青春時代/森田公一とトップギャラン】

11【あばよ/研ナオコ】

12【フィーリング/ハイ・ファイ・セット】

13【君のひとみは10000ボルト/堀内孝雄】

14【UFO/ピンク・レディー】

15【微笑がえし/キャンディーズ】

16【Mr.サマータイム/サーカス】

17【魅せられて/ジュディ・オング】

18【YOUNG MAN/西城秀樹】

アルバム『青春歌年鑑デラックス '70~'74』

コンピレーションアルバム
2010年11月24日発売
ユニバーサル・ミュージック(レーベル)

Disc.1

1【わたしの彼は左きき/麻丘めぐみ】

2【あなたに夢中/キャンディーズ】

3【草原の輝き/アグネス・チャン】

4【激しい恋/西城秀樹】

5【よろしく哀愁/郷ひろみ】

6【甘い生活/野口五郎】

7【さらば涙と言おう/森田健作】

8【グッド・バイ・マイ・ラブ/アン・ルイス】

9【また逢う日まで/尾崎紀世彦】

10【さらば恋人/堺正章】

11【赤い風船/浅田美代子】

12【わたしの青い鳥/桜田淳子】

13【ひとりじゃないの/天地真理】

14【てんとう虫のサンバ/チェリッシュ】

15【学園天国/フィンガー5】

16【せんせい/森昌子】

17【17才/南沙織】

18【ひと夏の経験/山口百恵】

19【どうにもとまらない/山本リンダ】

20【空に太陽がある限り/にしきのあきら】

Disc.2

1【神田川/かぐや姫】

2【岬めぐり/山本コウタローとウィークエンド】

3【学生街の喫茶店/ガロ】

4【あなた/小坂明子】

5【精霊流し/グレープ】

6【太陽がくれた季節/青い三角定規】

7【あの素晴しい愛をもう一度/加藤和彦と北山修】

8【僕の贈りもの/オフコース】

9【虹と雪のバラード/トワエモワ】

10【翼をください/赤い鳥】

11【春夏秋冬/泉谷しげる】

12【風をあつめて/はっぴいえんど】

13【ふれあい/中村雅俊】

14【さよならをするために/ビリー・バンバン】

15【知床旅情/加藤登紀子】

16【さらば青春/小椋佳】

17【青春の影/チューリップ】

18【傘がない/井上陽水】

19【旅の宿/よしだたくろう】

20【出発の歌/上條恒彦+六文銭】

アルバム『青春歌年鑑デラックス '75~'79』

コンピレーションアルバム
2010年11月24日発売
ユニバーサル・ミュージック(レーベル)

Disc.1

1【私鉄沿線/野口五郎】

2【22才の別れ/風】

3【我が良き友よ/かまやつひろし】

4【シクラメンのかほり/布施明】

5【港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ/ダウン・タウン・ブギウギ・バンド】

6【ロマンス/岩崎宏美】

7【「いちご白書」をもう一度/バンバン】

8【あの日にかえりたい/荒井由実】

9【俺たちの旅/中村雅俊】

10【木綿のハンカチーフ/太田裕美】

11【およげ!たいやきくん/子門真人】

12【わかって下さい/因幡晃】

13【あなただけを/あおい輝彦】

14【青春時代/森田公一とトップギャラン】

15【あばよ/研ナオコ】

16【フィーリング/ハイ・ファイ・セット】

17【あずさ2号/狩人】

18【愛のメモリー/松崎しげる】

19【迷い道/渡辺真知子】

Disc.2

1【カナダからの手紙/平尾昌晃・畑中葉子】

2【微笑がえし/キャンディーズ】

3【サウスポー/ピンク・レディー】

4【Mr.サマータイム/サーカス】

5【飛んでイスタンブール/庄野真代】

6【青葉城恋歌/さとう宗幸】

7【君のひとみは10000ボルト/堀内孝雄】

8【季節の中で/松山千春】

9【ガンダーラ/ゴダイゴ】

10【いい日旅立ち/山口百恵】

11【チャンピオン/アリス】

12【HERO ~ヒーローになる時、それは今/甲斐バンド】

13【YOUNG MAN(Y.M.C.A.)/西城秀樹】

14【魅せられて/ジュディ・オング】

15【カリフォルニア・コネクション/水谷豊】

16【異邦人/久保田早紀】

17【贈る言葉/海援隊】

18【大都会/クリスタルキング】

19【さよなら/オフコース】

アルバム『青春歌年鑑 演歌歌謡編 1970年代ベスト』

コンピレーションアルバム
2004年11月3日発売
テイチクエンタテインメント(レーベル)

1【圭子の夢は夜ひらく/藤圭子】

2【わたしの城下町/小柳ルミ子】

3【女のみち/宮史郎とぴんからトリオ】

4【恋の町札幌/石原裕次郎】

5【岸壁の母/二葉百合子】

6【なみだ恋/八代亜紀】

7【花街の母/金田たつえ】

8【くちなしの花/渡哲也】

9【なみだの操/殿さまキングス】

10【うそ/中条きよし】

11【襟裳岬/森進一】

12【わたし祈ってます/敏いとうとハッピー&ブルー】

13【昔の名前で出ています/小林旭】

14【北の宿から/都はるみ】

15【津軽海峡・冬景色/石川さゆり】

16【北国の春/千昌夫】

17【夢追い酒/渥美二郎】

18【みちづれ/牧村三枝子】

19【おもいで酒/小林幸子】

20【舟唄/八代亜紀】

その他のオムニバスアルバム/Other Omnibus Album

kyuka 1970s JPOP 003 min

アルバム『クライマックス・ベスト 70's ダイアモンド』

コンピレーションアルバム
2012年4月25日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)

Disc.1

1【横須賀ストーリー/山口百恵】

2【UFO/ピンク・レディー】

3【よろしく哀愁/郷ひろみ】

4【魅せられて ~エーゲ海のテーマ~/ジュディ・オング】

5【東京ららばい/中原理恵】

6【セクシャルバイオレット No.1/桑名正博】

7【みずいろの雨/八神純子】

8【カリフォルニア・コネクション/水谷豊】

9【激しい恋/西城秀樹】

10【銃爪/世良公則&ツイスト】

11【HERO (ヒーローになる時、それは今)/甲斐バンド】

12【君のひとみは10000ボルト/堀内孝雄】

13【愛のメモリー/松崎しげる】

14【Mr.サマータイム/サーカス】

15【ふれあい/中村雅俊】

16【フィーリング/ハイ・ファイ・セット】

17【迷い道/渡辺真知子】

18【たそがれマイ・ラブ/大橋純子】

19【ガンダーラ/ゴダイゴ】

20【木綿のハンカチーフ/太田裕美】

Disc.2

1【微笑がえし/キャンディーズ】

2【はじめての出来事/桜田淳子】

3【さらば恋人/堺正章】

4【ロマンス/岩崎宏美】

5【青春時代/森田公一とトップギャラン】

6【あずさ2号/狩人】

7【私鉄沿線/野口五郎】

8【せんせい/森昌子】

9【学生街の喫茶店/ガロ】

10【私は泣いています/りりィ】

11【精霊流し/グレープ】

12【神田川/かぐや姫】

13【「いちご白書」をもう一度/バンバン】

14【シクラメンのかほり/布施明】

15【あばよ/研ナオコ】

16【わかって下さい/因幡晃】

17【きみの朝/岸田智史】

18【あなた/小坂明子】

19【青葉城恋唄/さとう宗幸】

20【結婚しようよ/よしだたくろう】

アルバム『クライマックス 70's ルビー』

コンピレーションアルバム
2009年12月23日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)

Disc.1

1【いい日旅立ち/山口百恵】

2【夢の中へ/井上陽水】

3【燃えろいい女/ツイスト】

4【HERO (ヒーローになる時、それは今)/甲斐バンド】

5【君のひとみは10000ボルト/堀内孝雄】

6【Wake Up/財津和夫】

7【ポーラースター/八神純子】

8【マイ・ピュア・レディ/尾崎亜美】

9【セクシャルバイオレット No.1/桑名正博】

10【モンロー・ウォーク/南佳孝】

11【夢で逢えたら/吉田美奈子】

12【風をあつめて/はっぴいえんど】

13【フィーリング/ハイ・ファイ・セット】

14【あなた/小坂明子】

15【夢想花/円広志】

16【きみの朝/岸田智史】

17【青葉城恋唄/さとう宗幸】

18【知床旅情/加藤登紀子】

19【春夏秋冬/泉谷しげる】

20【今日までそして明日から/よしだたくろう】

Disc.2

1【YOUNG MAN (Y.M.C.A.)/西城秀樹】

2【サウスポー/ピンク・レディー】

3【プレイバック part 2/山口百恵】

4【林檎殺人事件/郷ひろみ&樹木希林】

5【学園天国/フィンガー5】

6【微笑がえし/キャンディーズ】

7【ビューティフル・サンデー/田中星児】

8【ビューティフル・ネーム/ゴダイゴ】

9【君は薔薇より美しい/布施明】

10【てぃーんず ぶるーす/原田真二】

11【飛んでイスタンブール/庄野真代】

12【迷い道/渡辺真知子】

13【私のハートはストップモーション/桑江知子】

14【失恋レストラン/清水健太郎】

15【グッド・バイ・マイ・ラブ/アン・ルイス】

16【俺たちの旅/中村雅俊】

17【岬めぐり/山本コウタローとウィークエンド】

18【愛のメモリー/松崎しげる】

19【また逢う日まで/尾崎紀世彦】

20【あの鐘を鳴らすのはあなた/和田アキ子】

アルバム『クライマックス 70’s サファイア』

コンピレーションアルバム
2009年12月23日発売
ソニー・ミュージックダイレクト(レーベル)

Disc.1

1【木綿のハンカチーフ/太田裕美】

2【さよなら/オフコース】

3【カリフォルニア・コネクション/水谷豊】

4【ガンダーラ/ゴダイゴ】

5【チャンピオン/アリス】

6【気絶するほど悩ましい/Char】

7【港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ/ダウン・タウン・ブギウギ・バンド】

8【やさしい悪魔/キャンディーズ】

9【ペッパー警部/ピンク・レディー】

10【かもめが翔んだ日/渡辺真知子】

11【みずいろの雨/八神純子】

12【色づく街/南沙織】

13【ロマンス/岩崎宏美】

14【Mr.サマータイム/サーカス】

15【魅せられて/ジュディ・オング】

16【五番街のマリーへ/ペドロ&カプリシャス】

17【よろしく哀愁/郷ひろみ】

18【あずさ2号/狩人】

19【ふれあい/中村雅俊】

20【落陽 [Live]/よしだたくろう】

Disc.2

1【青春時代/森田公一とトップギャラン】

2【結婚しようよ/よしだたくろう】

3【心の旅/チューリップ】

4【あの素晴らしい愛をもう一度/加藤和彦&北山修】

5【季節の中で/松山千春】

6【シクラメンのかほり/布施明】

7【秋桜/山口百恵】

8【心もよう/井上陽水】

9【わかれうた/中島みゆき】

10【学生街の喫茶店/ガロ】

11【「いちご白書」をもう一度/バンバン】

12【卒業写真/ハイ・ファイ・セット】

13【贈る言葉/海援隊】

14【酒と泪と男と女/河島英五】

15【わかって下さい/因幡晃】

16【冬が来る前に/紙ふうせん】

17【翼をください/赤い鳥】

18【神田川/かぐや姫】

19【精霊流し/グレープ】

20【なごり雪/イルカ】

なつかしい思い出の曲を楽しもう!

おススメの音楽配信サイトなど

レコチョク

gifbanner?sid=3571804&pid=886949241

「レコチョク」は、音楽会社各社が参画する「ダウンロード購入」タイプの音楽配信サービスで、そのため幅広いジャンルにわたってラインナップが豊富であることや、「ハイレゾ配信」も行っており、「ストリーミング(サブスクリプション)」タイプや「CD/DVD」などよりも、「高音質」で聴くこともできます。

「ダウンロード」による「デジタルデータの購入」なので、楽曲のデータを消去してしまわない限りは、人気の「サブスクリプション」(定額料金で多数の楽曲が聴き放題になる)タイプのように、音楽配信が停止になって、いつのまにか聴きたい曲が「聞けなくなってしまう」ようなことがないのがいいところですね!

「自分の好きなアーティストの曲だけをたのしみたい人」「月額料金をずっと取られ続けるのが嫌な人」「聴きたい曲が決まっている人」「曲ごとやアルバムごとにお金を払う、ダウンロードタイプの音楽配信サービスがいい人」「全体の出費を抑えながら音楽を楽しみたい人」「曲のラインナップは豊富な方がいい人」にはおススメ!

track?id=2059&type=ranking&u=65f7e8c4 6232 4890 a8b3 359205427a14

⇒ 音楽ダウンロードならムダな料金がかからない! gifbanner?sid=3571804&pid=886949248【レコチョク】 track?id=2057&type=classic&u=607871af 5fa6 4320 839c ae603190a2cd

music.jp

music.jpt356695C

「music.jp」は「音楽配信」だけでなく、「動画配信」と「電子書籍」も一緒に楽しめるサービスで、「動画配信」の作品数は国内最大級の18万本以上と充実しており、満足いくラインナップです。

他のVODなどと違うのは、音楽と書籍は「購入」、動画は「レンタル」となり、月額料金を「ポイント」に変えて、デジタル作品を通常よりも安く「購入」「レンタル」することができるというところ。

月々もらえるポイントを全部使ってしまえばそれ以上は「課金」になり、「定額で見放題」などではないですが、「ポイント」は多めにもらえますし、「音楽作品」「映像作品」「電子書籍」を一緒に楽しめるのは、「映像作品とテーマソングや原作をリンクして楽しみたい人」には大きなメリットと言えるでしょう。

track?id=2065&type=ranking&u=d8eb6d1a 1099 4f15 912b d5947d205541

Tower Records

gifbanner?sid=3571804&pid=886946419

「Tower Records(タワーレコード)」は、アメリカ生まれの大手CDショップチェーンで、日本でもレコード全盛の時代から「NO MUSIC, NO LIFE.」のキャッチコピーで知られ、音楽の購入方法がダウンロードやストリーミングなどに中心が移ってしまった今でも、音楽の実店舗としては「No.1」であり、現在も「CD」「DVD」「書籍」などを販売していて、コアなファンも多くいます。

「Rock」「Pops」は言うに及ばず、「Classic」「Jazz」「Fusion」など幅広いジャンルにわたって品ぞろえは豊富で、さまざまな「音楽情報」「タワーレコード限定商品」「オンラインショップ限定特典」などもあり、「CD」「DVD」や「音楽系の書籍」「グッズ」などをよく買う方にとっては、魅力的な専門的なショップです。

「昔ながらのレコードやCDを買いたいという音楽ファンの人」「CDやDVD・ブルーレイなどで音楽を聴きたい人」「レコードやCDでの音質にこだわる人」「タワーレコード限定グッズやオンライン限定特典に魅力を感じる人」「インターネットに詳しくはないが音楽好きな人」「ジャケットを見ないと音楽を聴いた気にならない人」などには非常におススメ!

track?id=2069&type=ranking&u=870872fe 8940 47b2 a138 c1456c0ad219

コロムビアミュージックショップ

gifbanner?sid=3571804&pid=887334732

「コロムビアミュージックショップ」は、日本有数の老舗レコード会社である「日本コロムビア」の公式通販サイトで、「演歌」「歌謡曲」から「J-POP」「ロック」「クラシック」「ジャズ」「アニメ」「特撮もの」や「キッズ」「ファミリー」など、幅広い「年代」「ジャンル」にわたる「音楽に関わる商品」を販売しています。

歴代の人気アーティストの作品を取り揃えており、市販されている「CD」や「DVD」「Blu-ray」をはじめとし、「通販限定CD-BOX」や「グッズ」「フォト」「オリジナル特典つきCD」などの「限定もの」のほか、「レコード」「カセット」までもあるなど、「コロムビアミュージックショップ」でしか手に入らない商品が多数購入できるのは、「音楽好き」にはとても魅力的!

「音楽が好きな人」「昔のヒット曲を集めた企画もののCDを探している人」「好きなアーティスト関連のグッズが買いたい人」「コレクションしているアーティストがいる人」「なつかしのアーティストの楽曲や写真・映像を楽しみたい人」には、非常におススメです!

track?id=2164&type=ranking&u=3375090d 77b7 4eaf 97c8 22ce681adb09

ライブ映像やタイアップを楽しむ

ライブ・ドラマ・映画が楽しめるおススメVOD

Hulu

Hulu

「hulu」は、「コスパ」が非常によく「配信作品数」も多い優秀な「動画配信サービス(VOD)」で、ドラマや映画の配信以外にも「テレビの人気バラエティ番組の見逃し配信」や、「日米英ニュース」「音楽」「ドキュメンタリー」「スポーツ」なども充実しており、そのラインナップには満足する人が多いでしょう。

最新作映画の配信はほとんどなく、最新のドラマも配信されていないものがありますが、「hulu」でしか観られない「オリジナル・コンテンツ」も豊富で、いろいろなデバイスで動画を見ることができるなど、「使いやすさ」と「満足感」「月額コスト」のバランスが高いのが魅力的!

「海外ドラマを見たい人」「見逃してしまったバラエティ番組を楽しみたい人」「近所のレンタル店に行くのが面倒な人」「『定額制の動画配信サービス(SVOD)』と『レンタル型の動画配信サービス(TVOD)』を1つのサービスに集約したい人」「毎月かかるお金は定額の方がいいが、たまには有料作品も見たい人」「とにかくたくさん映画やドラマを見る人」には、非常におススメ!

track?id=2086&type=ranking&u=ee6f7525 ab56 461c bcd4 970e1b2bfb12

U-NEXT

gifbanner?sid=3571804&pid=886948171

「U-NEXT」は、他の「動画配信サービス(VOD)」に比べて圧倒的に多い、国内最大の映像作品数を誇り、最新作以外にも「別途レンタル課金」が発生する作品もあるものの、20万本以上ある映像コンテンツのうち約18万本が見放題で、さらにユーザーは毎月「動画レンタルや電子書籍購入などに利用できるポイント」がもらえます。

「月額料金」はかなり高めの設定ですが、「新作映画」や「ドラマの最新作」の配信が早く、「コンテンツの質と量」や「機能面」も申し分ない充実ぶりである上に、「80誌以上の雑誌」や「マンガ」などの「電子書籍」が「読み放題」になるなど、積極的に使いこなせれば、かなり「コスパ」を高くすることができて魅力的!

「ファミリーアカウント機能を使って家族で利用したい人」「原作漫画とアニメ作品をダブルで楽しみたい人」「動画を見るとき倍速再生をよく使う人」「洋画・邦画・TVドラマ・アニメ・漫画・雑誌・書籍を一つで完結させたい人」「毎月映像作品をたくさん見る人」「ラインナップの豊富なVODがいいと思う人」「高めの月額料金分をしっかり活用できる人」にはおススメです。

track?id=2088&type=ranking&u=08b04e4b c225 4c76 8351 160675a30a7e

⇒コスパがよく、ラインナップも充実! Hulurr?rk=0100cvkr00l1tv track?id=2093&type=classic&u=2e750429 1e4d 45b0 9413 c12a109c3c88

⇒映画、ドラマ、アニメが充実のラインアップ!ネットで動画を観るなら gifbanner?sid=3571804&pid=890572614【U-NEXT】 track?id=6746&type=classic&u=6447ee05 823e 4690 b88e 0aed55c89273

⇒最新の音楽、コミックや電子書籍、動画ダウンロードなら 【music.jp】3352535Y track?id=6744&type=classic&u=41c67b6b d989 42d1 905f 1fa175007f05

 

-オムニバス