PR

【WANDS】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶

2020-11-18

tanteinikkiAvatar001 trim min
とろ
1990年代を代表するロックバンド「WANDS」が、新ボーカルを迎えて再始動を発表したのは2019年11月13日のことなんだよ
本当に驚かされたよね~!
tanteinikkiAvatar002 trim min
もも
tanteinikkiAvatar003 trim min
そら
黄金期を築いた「上杉昇」「柴崎浩」がプロデューサーとモメにモメて脱退してしまい、その後を継いだ「第3期WANDS」はファンからは不評で、2000年に「解体」を宣言しちゃってたからね
ネットの「再結成してほしいバンド」のランキングなんかにも、かならず上位にランクインしていたよね
tanteinikkiAvatar013 trim min
すず
tanteinikkiAvatar011 trim min
あずき
でも、「上杉昇」「柴崎浩」の脱退経緯と、「第3期」がファンに受け入れられなかったことを考え合わせると、再結成はして欲しかったんだけど、まさかホントに再結成されるとは思わなかったよ
2018年から「再結成」の話はあったようで、「第4期」は「大島こうすけ」「柴崎浩」「上原大史」の3人で話が進んでいたんだって
tanteinikkiAvatar020 trim min
もなか
その後、「第1期」メンバーだった初代キーボード「大島こうすけ」が抜けて、「第2期」「第3期」メンバーだった2代目キーボードの「木村真也」が加わって「第5期」になったらしいよ
tanteinikkiAvatar020 trim min
もなか
tanteinikkiAvatar017 trim min
メイ
それじゃあ、彼らの「懐かしの名曲」を聴いてみましょう!
【楽曲名】からのリンクは、特段の表記がない限り「YouTube」にリンクされているので、お好きな動画をご覧になって下さいね
jikenboAvatar510 trim min
チョビ

この記事を読んでほしい人

  • このアーティストの名曲を聴きたい人
  • このアーティストの楽曲のチャート順位やタイアップが知りたい人
  • このアーティストが大好きな人
  • このアーティストを懐かしいと思う人
  • このアーティストの曲に思い出がある人
思い出の曲を聴いてみよう! gifbanner?sid=3571804&pid=886949248【レコチョク】 track?id=2057&type=classic&u=5c427ae1 548c 4ce5 9f38 e93ab753ec32 公式サイトはこちら

【関連記事】

【ZARD】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶

【DEEN】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶

【SARD UNDERGROUND】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶

【BUMP OF CHICKEN】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶

【Mr.Children】懐かしの名曲・思い出の1曲を追憶

【WANDS】シングルズ/Singles

【寂しさは秋の色/第1期】
 【C/W STRAY CAT】
1stシングル
1991年12月4日リリース

【ふりむいて抱きしめて/第1期】
 【C/W Baby Baby Baby】
2ndシングル
1992年5月13日リリース

【もっと強く抱きしめたなら/第1期】
 【C/W Listen to the heartbeat】
3rdシングル
1992年7月1日リリース

【世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS】
 【C/W 世界中の誰よりきっと〈PART II〉】
コラボレーション・シングル
1992年10月28日リリース

【時の扉/第2期】
 【C/W 声にならないほどに愛しい】
4thシングル
1993年2月26日リリース

【愛を語るより口づけをかわそう/第2期】
 【C/W ・・・でも 君を はなさない】
5thシングル
1993年4月17日リリース

【果てしない夢を/ZYYG, REV, ZARD & WANDS featuring 長嶋茂雄】
 【C/W 雨に濡れて/ZYYG, REV, ZARD & WANDS】
コラボレーション・シングル
1993年6月9日リリース

【恋せよ乙女/第2期】
 【C/W ありふれた言葉で】
6thシングル
1993年7月7日リリース

【Jumpin' Jack Boy/第2期】
 【C/W White Memories】
7thシングル
1993年11月17日リリース

【世界が終るまでは・・・/第2期】
 【C/W Just a Lonely Boy】
8thシングル
1994年6月8日リリース

【Secret Night ~It's My Treat~/第2期】
 【C/W KEEP ON DREAM】
9thシングル
1995年2月13日リリース

【Same Side/第2期】
 【C/W Sleeping Fish】
10thシングル
1995年12月4日リリース

【WORST CRIME ~About a rock star who was a swindler~/第2期】
 【C/W Blind To My Heart】
11thシングル(両A面)
1996年2月26日リリース

【錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう/第3期】
 【C/W Try Again】
12thシングル
1997年9月3日リリース

【Brand New Love/第3期】
 【C/W Hurts Good】
13thシングル
1998年2月11日リリース

【明日もし君が壊れても/第3期】
 【C/W Soldier】
14thシングル
1998年6月10日リリース

【「今日、ナニカノハズミデ生きている」/第3期】
 【C/W FREEZE】
15thシングル
1999年3月31日リリース

【真っ赤なLip/第5期】
 【C/W もっと強く抱きしめたなら ~WANDS 第5期 ver.~】名探偵コナン盤
 【C/W 時の扉 ~WANDS 第5期 ver.~】通常盤
16thシングル
2020年1月29日リリース

【Secret Night ~It's My Treat~ [WANDS 第5期ver.]/第5期】
デジタルシングル
2020年9月19日リリース

【カナリア鳴いた頃に/第5期】
 【C/W 錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう ~WANDS 第5期 ver.~】初回限定盤
 【C/W Brand New Love ~WANDS 第5期 ver.~】通常盤
18thシングル
2021年6月9日リリース

【YURA YURA/第5期】
 【C/W MILLION MILES AWAY ~WANDS 第5期 ver.~】名探偵コナン盤
 【C/W Jumpin' Jack Boy ~WANDS 第5期 ver.~】通常盤
19thシングル
2021年11月3日リリース

【愛を叫びたい/第5期】
デジタルシングル
2022年8月23日リリース

【世界が終るまでは・・・ [WANDS 第5期ver.]/第5期】
デジタルシングル
2022年8月28日リリース

【RAISE INSIGHT/第5期】
 【C/W RAISE INSIGHT(TV-SIZE ver.)】名探偵コナン盤
20thシングル
2023年5月17日リリース

【大胆/第5期】
デジタルシングル
2024年1月5日リリース

【大胆/第5期】
 【C/W 真っ赤なLip [LIVE ver. from WANDS Live Tour 2023 〜SHOUT OUT!〜]】名探偵コナン盤
 【C/W honey】通常盤
21stシングル
2024年4月10日リリース

【大胆[LIVE ver. from WANDS Live Tour 2024〜BOLD〜]/第5期】
デジタルシングル
2024年10月16日リリース

【Shooting star/第5期】
 【C/W Shooting star(TV-SIZE ver.)】名探偵コナン盤
22ndシングル
2025年1月22日リリース

【WANDS】セレクション/Selections

1991年リリース

kyujitsu wands 1991 min

tanteinikkiAvatar004 trim min
チョコ
「WANDS」がデビューしたのは、1991年12月のシングル「寂しさは秋の色」からなんだよ
tanteinikkiAvatar004 trim min
チョコ
結成されたのは1991年の夏ごろだったんだって
ビーイングの音楽プロデューサー「長戸大幸」を介して、当時のBeing音楽振興会に在籍していた「上杉昇」と、ビーイングのオーディションで最終選考に残っていた「柴崎浩」、LOUDNESSのサポートメンバーとして活動していた「大島こうすけ」を加えて3人で結成されたのが「第1期WANDS」なんだよね
tanteinikkiAvatar005 trim min
ココ
tanteinikkiAvatar006 trim01 min
マロン
とってもいい曲だよね!
tanteinikkiAvatar006 trim01 min
マロン
ボーカルの「上杉昇」の歌唱力にはデビュー当時から注目してて、「歌がうまい人だな」って思ってたよ

【寂しさは秋の色/第1期】
1stシングル
1991年12月4日リリース
週間63位(オリコン)
関西テレビ系ドラマ『ホテルウーマン』挿入歌
 【C/W STRAY CAT】

1992年リリース

kyujitsu wands 1992 min

jikenboAvatar529 trim min
ひなた
1992年7月に、3rdシングル「もっと強く抱きしめたなら」発表したあと、「大島こうすけ」が「SO-FI」を結成するために脱退しちゃうんだ
jikenboAvatar529 trim min
ひなた
その後任として、「柴崎浩」のYAMAHA音楽院時代の知人だった「木村真也」が加入して「第2期WANDS」となるんだよ
「もっと強く抱きしめたなら」は爆発的に流行ったな~
jikenboAvatar524 trim min
りん
「世界中の誰よりきっと」がこれまた大流行りして、「作詞作曲の才能」「演奏や歌唱レベルの高さ」「カッコよさ」の3拍子揃ったアーティストとして、不動の人気を得たよね
jikenboAvatar524 trim min
りん
jikenboAvatar526 trim min
ひめ
1992年は「第2期」が始まった重要な年で、彼らの「快進撃」が始まる年となったんだって

【ふりむいて抱きしめて/第1期】
2ndシングル
1992年5月13日リリース
週間80位(オリコン)
テレビ朝日系『OH!エルくらぶ』オープニングテーマ
 【C/W Baby Baby Baby】

【もっと強く抱きしめたなら/第1期】
3rdシングル
1992年7月1日リリース
週間1位(2週連続/オリコン)
1992年度年間59位(オリコン)
1993年度年間11位(オリコン)
歴代シングルランキング54位(オリコン)
ミリオン(日本レコード協会)
「三井生命」CMソング
 【C/W Listen to the heartbeat】

【Hotel California/上杉昇<WANDS(第1期)>】
コンピレーション・アルバム『Royal Straight Soul III Vol.1』所収
1992年7月22日リリース
オムニバス形式の洋楽カバーアルバムの中の1曲
「Hotel California/Eagles」(アメリカ)のカバー

【世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS】
コラボレーション・シングル
1992年10月28日リリース
週間1位(4週連続/オリコン)
1992年11月度月間2位(オリコン)
1992年12月度月間3位(オリコン)
1993年1月度月間1位(オリコン)
1993年2月度月間8位(オリコン)
1992年度年間37位(オリコン)
1993年度年間10位(オリコン)
歴代シングルランキング36位(オリコン)
2ミリオン(日本レコード協会)
ゴールド(配信)
第12回JASRAC賞(金賞)
第7回日本ゴールドディスク大賞(大賞作品賞ベスト5シングル賞)
1994年度日本作詩家協会賞
フジテレビ系列ドラマ『誰かが彼女を愛してる』主題歌
2007年『トヨタ・ノア』 CMソング
 【C/W 世界中の誰よりきっと〈PART II〉】
フジテレビ系ドラマ『誰かが彼女を愛してる』挿入歌

アルバム『WANDS』

1stアルバム
1992年6月17日リリース
週間10位(オリコン)
1993年度年間48位(オリコン)
プラチナ

1【ふりむいて抱きしめて/第1期】
テレビ朝日系『OH!エルくらぶ』オープニングテーマ

2【Cloudy Sky/第1期】

3【寂しさは秋の色/第1期】
関西テレビ系ドラマ『ホテルウーマン』挿入歌

4【もう 自分しか愛せない/第1期】

5【Good Sensation/第1期】

6【この夢だけを/第1期】

1993年リリース

kyujitsu wands 1993 min

jikenboAvatar520 trim min
チャコ
1993年2月に4thシングル「時の扉」、4月にアルバム「時の扉」を発表して、どちらもオリコンチャート1位、ミリオンセラーを記録する大ヒットになったね
jikenboAvatar520 trim min
チャコ
この年に、日本の音楽界における「トップアーティスト」としての地位を確立したと言えそう
アルバムを発表すれば「ミリオンセラー」、シングルを発表すれば「オリコン1位」の大ヒットが連続して続いたからね
jikenboAvatar517 trim min
チョコ
jikenboAvatar516 trim min
みかん
黄金時代の到来だね!
jikenboAvatar516 trim min
みかん
注目なのは「Jumpin' Jack Boy」で、ダークでセクシーな感じの大人の歌詞になっているのが、後年の大胆な「グランジ」や「オルタナ」への路線変更や、「第2期」の空中分解につながっていくのかな

【時の扉/第2期】
4thシングル
1993年2月26日リリース
週間1位(オリコン)
1993年度年間7位(オリコン)
歴代シングルランキング98位(オリコン)
ミリオン(日本レコード協会)
テレビ朝日系『ネオドラマ』主題歌
 【C/W 声にならないほどに愛しい】
「声にならないほどに愛しい/MANISH」のセルフカバー
「MANISH」の原曲は、
テレビ朝日系『'93 パリ・ダカールラリー』テーマソング

【愛を語るより口づけをかわそう/第2期】
5thシングル
1993年4月17日リリース
週間1位(4週連続/オリコン)
1993年4月度月間7位(オリコン)
1993年5月度月間1位(オリコン)
1993年度年間14位(オリコン)
ミリオン(日本レコード協会)
三貴「ブティックJOY」CMソング
 【C/W ・・・でも 君を はなさない】

【果てしない夢を/ZYYG, REV, ZARD & WANDS featuring 長嶋茂雄】
コラボレーション・シングル
1993年6月9日リリース
週間2位(オリコン)
1993年度年間39位(オリコン)
プラチナ
日本テレビ系『劇空間プロ野球93』テーマソング
 【C/W 雨に濡れて/ZYYG, REV, ZARD & WANDS】

【恋せよ乙女/第2期】
6thシングル
1993年7月7日リリース
週間1位(2週連続/オリコン)
1993年7月度月間1位(オリコン)
1993年8月度月間8位(オリコン)
1993年度年間25位(オリコン)
2プラチナ
三貴「ブティックJOY」CMソング
 【C/W ありふれた言葉で】

【Jumpin' Jack Boy/第2期】
7thシングル
1993年11月17日リリース
週間2位(オリコン)
1993年度年間106位(オリコン)
1994年度年間44位(オリコン)
プラチナ
ミズノ スキーウエア「インパルス」CMソング
 【C/W White Memories】

アルバム『時の扉』

2ndアルバム
1993年4月17日リリース
週間1位(4週連続/オリコン)
1993年度年間2位(オリコン)
歴代アルバムランキング124位(オリコン)
2ミリオン(日本レコード協会)

1【時の扉/第2期】
テレビ朝日系『ネオドラマ』主題歌

2【このまま君だけを奪い去りたい/第2期】
「このまま君だけを奪い去りたい/DEEN」のセルフカバー
「DEEN」の原曲は、
NTTドコモの「ポケットベル」CMソング

3【星のない空の下で/第2期】

4【もっと強く抱きしめたなら/第2期】
「三井生命」CMソング

5【ガラスの心で/第2期】

6【そのままの君へと・・・/第2期】

7【孤独へのTARGET/第2期】

8【Mr.JAIL/第2期】

9【Keep My Rock'n Road/第2期】

10【世界中の誰よりきっと ~Album Version~/第2期】
フジテレビ系列ドラマ『誰かが彼女を愛してる』主題歌
2007年『トヨタ・ノア』 CMソング

アルバム『Little Bit・・・』

3rdアルバム
1993年10月6日リリース
週間2位(オリコン)
1993年度年間10位(オリコン)
ミリオン(日本レコード協会)

1【天使になんてなれなかった/第2期】

2【恋せよ乙女/第2期】
三貴「ブティックJOY」CMソング

3【DON'T CRY/第2期】

4【君にもどれない/第2期】

5【声にならないほどに愛しい/第2期】
「声にならないほどに愛しい/MANISH」のセルフカバー
「MANISH」の原曲は、
テレビ朝日系『'93 パリ・ダカールラリー』テーマソング

6【Little Bit・・・/第2期】

7【愛を語るより口づけをかわそう/第2期】
三貴「ブティックJOY」CMソング

1994年リリース

kyujitsu wands 1994 min

tanteinikkiAvatar007 trim min
もこ
精力的にシングルやアルバムをリリースしていた1993年とは打って変わって、1994年のリリースは「世界が終わるまでは・・・」だけなんだね
「上杉昇」がのちに語ったところによると、この「世界が終わるまでは・・・」を最後に、「これまでのスタイルの1つであったラブソングに終止符を打ちたかった」そうだよ
tanteinikkiAvatar008 trim min
ハナ
もったいないよね~
tanteinikkiAvatar008 trim min
ハナ
jikenboAvatar509 trim min
プチ
「売れようが売れまいが、自分の作りたいものを作る」というスタイルにしたかったんだろうね

【世界が終るまでは・・・/第2期】
8thシングル
1994年6月8日リリース
週間1位(2週連続/オリコン)
1994年度年間10位(オリコン)
ミリオン(日本レコード協会)
「平成アニソン大賞」アーティストソング賞(1989年-1999年)
テレビ朝日系アニメ『SLAM DUNK』第2期エンディングテーマ
 【C/W Just a Lonely Boy】

1995年リリース

kyujitsu wands 1995 min

jikenboAvatar512 trim min
ジジ
1995年に発表されたシングル「Secret Night ~It's My Treat~」「Same Side」では、「上杉昇」の「グランジ」や「オルタナ」への傾倒が、よりハッキリと形を表してきているね
「オルタナ」とは、「オルタナティブ・ロック」のことで、大手レコード会社主導の商業主義的な「産業ロック」「ポピュラー音楽」とは一線を画した、時代の流れに捕われない普遍的な価値を求める音楽のことだよね
jikenboAvatar513 trim min
うに
「グランジ」とは、「オルタナティブ・ロックの一種」で、一言では言い難いけど、楽曲やアートワークに退廃的な雰囲気を内包していて、とくに歌詞は「産業ロック」などと比べると格段にシリアスな内容となっていると言えるね
jikenboAvatar513 trim min
うに
jikenboAvatar525 trim min
みるく
とくに、1995年12月リリースの10thシングル「Same Side」は、「上杉昇」がやりたがっていた「ニルヴァーナ」風の「オルタナ」のサウンドだったけど、当時の日本での「売れ筋J-POP路線」とは一線を画すサウンドだったため大きく売上を落とす結果になったしまったね
jikenboAvatar525 trim min
みるく
だけど現在では再評価されていて、「上杉昇」自身も「この曲が今の自分の音楽の原点となった」と発言している重要な曲だよ

【Secret Night ~It's My Treat~/第2期】
9thシングル
1995年2月13日リリース
週間1位(オリコン)
1995年度年間53位(オリコン)
プラチナ
TBS系『COUNT DOWN TV』オープニングテーマ
「IT'S MY TREAT/栗林誠一郎」のセルフカバー
 【C/W KEEP ON DREAM】

【Same Side/第2期】
10thシングル
1995年12月4日リリース
週間2位(オリコン)
1996年度年間128位(オリコン)
ゴールド
テレビ朝日系『NBA FAST BREAK』エンディングテーマ
ソニー・マガジンズ「What's in!」CMソング
 【C/W Sleeping Fish】

アルバム『PIECE OF MY SOUL』

4thアルバム
1995年4月24日リリース
週間1位(2週連続/オリコン)
1995年5月度月間1位(オリコン)
1995年度年間16位(オリコン)
ミリオン(日本レコード協会)

1【FLOWER/第2期】

2【Love & Hate/第2期】

3【世界が終るまでは・・・/第2期】
テレビ朝日系アニメ『SLAM DUNK』第2期エンディングテーマ

4【DON'T TRY SO HARD/第2期】

5【Crazy Cat/第2期】

6【Secret Night ~It's My Treat~/第2期】
TBS系『COUNT DOWN TV』オープニングテーマ
「IT'S MY TREAT/栗林誠一郎」のセルフカバー

7【Foolish OK/第2期】

8【PIECE OF MY SOUL/第2期】

9【Jumpin' Jack Boy ~Album Version~/第2期】
ミズノ スキーウエア「インパルス」CMソング

10【MILLION MILES AWAY/第2期】

1996年リリース

kyujitsu wands 1996 min

jikenboAvatar522 trim min
さくら
1996年2月、11thシングル「WORST CRIME ~About a rock star who was a swindler~」をリリースした後、プロデューサーの「長戸大幸」が要求する「ラブソングを中心とした売れ筋J-POP路線」「デジタルポップ路線」と「上杉昇」のやりたかったサウンドとの「音楽性の違い」が決定的になってしまうんだ
jikenboAvatar522 trim min
さくら
それを理由に1996年6月30日に「上杉昇」「柴崎浩」が脱退して、活動を休止するんだよね
jikenboAvatar522 trim min
さくら
これで「第2期」は終わりになってしまうんだよ
次のシングル候補曲として当時のプロデューサーが持ってきた曲は元の「ポップ・ミュージック路線」で、「上杉昇」は「WANDSにはもういられないと感じた」と語っているね
jikenboAvatar519 trim min
ナナ
「柴崎浩」も「上杉のいないWANDSには興味がない」と脱退してしまい、そして一人残った「木村真也」は新メンバーを集めて、「第3期」を結成するんだよね
jikenboAvatar519 trim min
ナナ
jikenboAvatar523 trim min
茶々
それにしても、アルバム未発表曲はいい曲ばっかりだね!
jikenboAvatar523 trim min
茶々
「PIECE OF MY SOUL」の次のアルバムとして「BURN THE BRIDGE」を製作中だったようだけど、これで流れてしまった
jikenboAvatar523 trim min
茶々
もし「BURN THE BRIDGE」がリリースされていれば、日本の音楽史上に残る名盤になったろうな~

【WORST CRIME ~About a rock star who was a swindler~/第2期】
11thシングル(両A面)
1996年2月26日リリース
週間9位(オリコン)
1996年度年間183位(オリコン)
ゴールド
TBS系『COUNT DOWN TV』オープニングテーマ
 【C/W Blind To My Heart】

アルバム『SINGLES COLLECTION+6』

1stベストアルバム
1996年3月16日リリース
週間1位(オリコン)
1996年度年間26位(オリコン)

1【天使になんてなれなかった/第2期】

2【時の扉/第2期】
テレビ朝日系『ネオドラマ』主題歌

3【もっと強く抱きしめたなら/第1期】
「三井生命」CMソング

4【恋せよ乙女 ~Remix~/第2期】
三貴「ブティックJOY」CMソング(オリジナルVer)

5【世界中の誰よりきっと ~Album version~/第2期】
フジテレビ系列ドラマ『誰かが彼女を愛してる』主題歌
2007年『トヨタ・ノア』 CMソング

6【Just a Lonely Boy/第2期】

7【ありふれた言葉で/第2期】

8【白く染まれ/第2期】

9【ふりむいて抱きしめて/第1期】
テレビ朝日系『OH!エルくらぶ』オープニングテーマ

10【寂しさは秋の色/第1期】
関西テレビ系ドラマ『ホテルウーマン』挿入歌

11【星のない空の下で/第2期】

12【Jumpin' Jack Boy/第2期】
ミズノ スキーウエア「インパルス」CMソング

13【愛を語るより口づけをかわそう/第2期】
三貴「ブティックJOY」CMソング

14【世界が終るまでは・・・/第2期】
テレビ朝日系アニメ『SLAM DUNK』第2期エンディングテーマ

アルバム未発表曲

【太陽のため息/第2期】
ベストアルバム『BEST OF WANDS HISTORY』所収
2000年6月9日リリース

【白く染まれ/第2期】
ベストアルバム『SINGLES COLLECTION+6』所収
1996年3月16日リリース

【君が欲しくてたまらない ~WANDS Version~/第2期】
ベストアルバム『complete of WANDS at the BEING studio』所収
2002年8月25日リリース
「君が欲しくてたまらない/ZYYG」のセルフカバー
「ZYYG」の原曲は、
サントリービール『ダイナミック』CMソング

【ささやかな愛情/第2期】
コンピレーション・アルバム『vocal compilation 90's hits Vol.1~male~ at the BEING studio』所収
2003年4月25日リリース

【それだけなのに・・・/川島だりあ featuring 上杉昇】
コンピレーション・アルバム『vocal compilation 90’s hits vol.2~female~ at the BEING studio』所収
2003年5月25日リリース

1997年リリース

kyujitsu wands 1997 min

jikenboAvatar530 trim min
キウイ
「上杉昇」と「柴崎浩」の2人は、脱退したあと、1997年11月に「al.ni.co」を結成して活動を再開するんだ
jikenboAvatar530 trim min
キウイ
その一方で、「木村真也」は2代目ボーカルに「和久二郎」、ギターに「杉元一生」を迎えて「第3期」として活動を再開するんだけど、それらの経緯についてのファンへの説明が十分ではなかったようだね
当時、楽曲のテイストが急に変わって、ボーカルも「声は似ているけどなんか違うな~」と違和感を持ってたよ
jikenboAvatar527 trim min
くるみ
だけど、その時はすぐには気が付かなかった
jikenboAvatar527 trim min
くるみ
「上杉昇」「柴崎浩」が脱退してしまったということが分かった時には、ホントに驚いたわ~!
jikenboAvatar527 trim min
くるみ
jikenboAvatar518 trim min
あずき
「第2期」の活躍がスゴすぎたこと、「オルタナ」「グランジ」を志向して退廃に向かってスタイルを変えていく「第2期」、とくに「上杉昇」がカッコよすぎてその輝きが強すぎたことは影響が大きかったよね
jikenboAvatar518 trim min
あずき
そして、いつの間にかボーカルとギターが変わっていたという「ファンへのだまし討ち感」によって、「第3期」は「第2期」のコアなファンの拒否反応を招く結果になってしまうんだよね

【錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう/第3期】
12thシングル
1997年9月3日リリース
週間4位(オリコン)
ゴールド
フジテレビ系列アニメ『ドラゴンボールGT』第4期(第51話~第64話(最終話))エンディングテーマ
 【C/W Try Again】

アルバム『WANDS BEST ~HISTORICAL BEST ALBUM~』

2ndベスト・アルバム
週間1位(オリコン)
1997年度年間81位(オリコン)
プラチナ(日本レコード協会)

1【寂しさは秋の色/第1期】
関西テレビ系ドラマ『ホテルウーマン』挿入歌

2【ふりむいて抱きしめて/第1期】
テレビ朝日系『OH!エルくらぶ』オープニングテーマ

3【もっと強く抱きしめたなら/第1期】
「三井生命」CMソング

4【世界中の誰よりきっと ~Album Version~/第2期】
フジテレビ系列ドラマ『誰かが彼女を愛してる』主題歌
2007年『トヨタ・ノア』 CMソング

5【時の扉/第2期】
テレビ朝日系『ネオドラマ』主題歌

6【愛を語るより口づけをかわそう/第2期】
三貴「ブティックJOY」CMソング

7【恋せよ乙女/第2期】
三貴「ブティックJOY」CMソング

8【世界が終るまでは・・・/第2期】
テレビ朝日系アニメ『SLAM DUNK』第2期エンディングテーマ

9【Secret Night ~It's My Treat~/第2期】
TBS系『COUNT DOWN TV』オープニングテーマ
「IT'S MY TREAT/栗林誠一郎」のセルフカバー

10【Same Side/第2期】
テレビ朝日系『NBA FAST BREAK』エンディングテーマ
ソニー・マガジンズ「What's in!」CMソング

11【WORST CRIME ~About a rock star who was a swindler~/第2期】
TBS系『COUNT DOWN TV』オープニングテーマ

12【錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう/第3期】
フジテレビ系列アニメ『ドラゴンボールGT』第4期(第51話~第64話(最終話))エンディングテーマ

13【Try Again/第3期】

14【MILLION MILES AWAY/第3期】
「MILLION MILES AWAY/WANDS(第2期)」のセルフカバー

1998年リリース

kyujitsu wands 1998 min

jikenboAvatar514 trim min
ココア
「第3期」として活動が再開されたものの、ファンからの評判はあまり芳しいものではなかったよね
jikenboAvatar514 trim min
ココア
「上杉昇」「柴崎浩」の脱退経緯が漏れ伝わってくるにつれて、脱退した2人への「共感」と「同情」が集まり、逆に「第3期」は完全に「悪役」にされてしまった感があったな~
当時、ネットではボロクソに言うファンが多かったね
jikenboAvatar511 trim min
モカ
「第2期」は絶賛して「第3期」は酷評するコアなファンに、一般のファンが流されてしまったのか、だんだんと人気が落ちていったな~
jikenboAvatar511 trim min
モカ
女性に大人気で、高いレベルの作詞作曲までできる歌唱力抜群のボーカルであり、フロントマンの「上杉昇」がいなくなったことは痛かった
jikenboAvatar511 trim min
モカ
レベルの高い作曲能力と演奏技術を持った「柴崎浩」も同時にいなくなったしね
jikenboAvatar511 trim min
モカ
jikenboAvatar515 trim min
マロン
「第3期」を聴き返してみると、バンドとしての出来や、楽曲の完成度はけっして低いわけじゃないのにね
jikenboAvatar515 trim min
マロン
「第2期」がまぶしすぎて、「第3期」は割を食ったような感じかな

【Brand New Love/第3期】
13thシングル
1998年2月11日リリース
週間17位(オリコン)
三菱自動車「ミラージュマリオン&チャレンジャーシティクルージング」CMソング
 【C/W Hurts Good】

【明日もし君が壊れても/第3期】
14thシングル
1998年6月10日リリース
週間8位(オリコン)
1998年度年間189位(オリコン)
テレビ朝日系アニメ『遊☆戯☆王』エンディングテーマ
 【C/W Soldier】

1999年リリース

kyujitsu wands 1999 min

jikenboAvatar507 trim min
きなこ
1999年3月に、シングル「今日、ナニカノハズミデ生きている」を発表、1999年10月に、アルバム「AWAKE」を発表したあとは音沙汰が無くなり、2000年3月に公式サイト上で「WANDS解体」(解散)を表明して、「第3期」は終わってしまうんだ
やっぱり、「上杉昇」「柴崎浩」脱退と新メンバー加入による「第3期」について説明が不十分で、本来大事なリピーターになってくれるはずの「第2期」のコアなファンをほとんどすべて敵に回してしまったのが致命的だったし、これが最後までひびいたね~
jikenboAvatar506 trim min
むぎ
jikenboAvatar503 trim min
ルナ
「第3期」は、全盛期と言える「第2期」とは確かにテイストが違っていたけど、バンドの出来が悪かったり楽曲レベルが低かったりしたわけではないから、「第5期」の活躍で、「第3期」も再評価が進むといいね~

【「今日、ナニカノハズミデ生きている」/第3期】
15thシングル
1999年3月31日リリース
週間32位(オリコン)
TBS系『ワンダフル』テーマソング
 【C/W FREEZE】
プレイステーション用ゲームソフト『Cybernetic EMPIRE』イメージソング

アルバム『AWAKE』

5thアルバム
1999年10月27日リリース
週間18位(オリコン)

1【AWAKE/第3期】
ミズノ「インターナショナル」CMソング

2【Brand New Love/第3期】
三菱自動車「ミラージュマリオン&チャレンジャーシティクルージング」CMソング

3【雲が流れる方へ/第3期】

4【With you ~living in my heart~/第3期】

5【SILENCE/第3期】

6【「今日、ナニカノハズミデ生きている」/第3期】
TBS系『ワンダフル』テーマソング

7【BLACK or WHITE/第3期】

8【Time washed away/第3期】

9【明日もし君が壊れても/第3期】
テレビ朝日系アニメ『遊☆戯☆王』エンディングテーマ

10【Still in love/第3期】

11【Please tell me Jesus/第3期】

12【錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう/第3期】
フジテレビ系列アニメ『ドラゴンボールGT』第4期(第51話~第64話(最終話))エンディングテーマ

13【Where there's a will・・・/第3期】

2000年リリース

kyuka wands 2000 min

jikenboAvatar511 trim min
モカ
『BEST OF WANDS HISTORY』は、「上杉昇」「柴崎浩」が脱退し「木村真也」が中心となった「第3期」が解体した、約3か月後にリリースされたベストアルバムなんだって
このアルバムは、「第1期」から「第3期」までのシングル曲を中心に構成されているアルバムで、「第1期」から2曲、「第2期」から11曲、「第3期」から5曲が選曲されているみたい
jikenboAvatar509 trim min
プチ
jikenboAvatar513 trim min
うに
未発表曲だった「太陽のため息」が収録されていて、その曲が聴きたくてこのアルバムを手に入れたファンも多かったそうだよ

アルバム『BEST OF WANDS HISTORY』

3rdベストアルバム
2000年6月9日リリース
週間17位(オリコン)

1【世界が終るまでは・・・/第2期】
テレビ朝日系アニメ『SLAM DUNK』第2期エンディングテーマ

2【時の扉/第2期】
テレビ朝日系『ネオドラマ』主題歌

3【もっと強く抱きしめたなら/第1期】
「三井生命」CMソング

4【愛を語るより口づけをかわそう/第2期】
三貴「ブティックJOY」CMソング

5【恋せよ乙女/第2期】
三貴「ブティックJOY」CMソング

6【Jumpin' Jack Boy/第2期】
ミズノ スキーウエア「インパルス」CMソング

7【Secret Night ~It's My Treat~/第2期】
TBS系『COUNT DOWN TV』オープニングテーマ
「IT'S MY TREAT/栗林誠一郎」のセルフカバー

8【Same Side/第2期】
テレビ朝日系『NBA FAST BREAK』エンディングテーマ
ソニー・マガジンズ「What's in!」CMソング

9【WORST CRIME ~About a rock star who was a swindler~/第2期】
TBS系『COUNT DOWN TV』オープニングテーマ

10【錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう/第3期】
フジテレビ系列アニメ『ドラゴンボールGT』第4期(第51話~第64話(最終話))エンディングテーマ

11【明日もし君が壊れても/第3期】
テレビ朝日系アニメ『遊☆戯☆王』エンディングテーマ

12【世界中の誰よりきっと ~Live Version~/第2期】
フジテレビ系列ドラマ『誰かが彼女を愛してる』主題歌
2007年『トヨタ・ノア』 CMソング

13【太陽のため息/第2期】

14【Baby Baby Baby/第1期】

15【FREEZE/第3期】
プレイステーション用ゲームソフト『Cybernetic EMPIRE』イメージソング

16【DON'T CRY/第2期】

17【Please tell me Jesus/第3期】

18【AWAKE/第3期】
ミズノ「インターナショナル」CMソング

2002年リリース

kyuka wands 2002 min

jikenboAvatar502 trim min
そら
『complete of WANDS at the BEING studio』は、「at the BEING studio」シリーズの第2弾としてリリースされたベストアルバムなんだよ
「at the BEING studio」シリーズは、ビーイングに所属しているか、もしくはかつて所属していたアーティストの作品を、独自の選曲でアーティストごとにリリースしてシリーズ化しているアルバムらしい
jikenboAvatar503 trim min
ルナ
jikenboAvatar501 trim min
とろ
このベストアルバムには、1993年にシングルヒットした「君が欲しくてたまらない/ZYYG」を、セルフカバーした「WANDS Version」が入っているんだって

アルバム『complete of WANDS at the BEING studio』

4thベストアルバム
2002年8月25日リリース
週間47位(オリコン)

1【もっと強く抱きしめたなら/第1期】
「三井生命」CMソング

2【時の扉/第2期】
テレビ朝日系『ネオドラマ』主題歌

3【愛を語るより口づけをかわそう/第2期】
三貴「ブティックJOY」CMソング

4【世界が終るまでは・・・/第2期】
テレビ朝日系アニメ『SLAM DUNK』第2期エンディングテーマ

5【恋せよ乙女/第2期】
三貴「ブティックJOY」CMソング

6【Jumpin' Jack Boy/第2期】
ミズノ スキーウエア「インパルス」CMソング

7【Secret Night ~It's My Treat~/第2期】
TBS系『COUNT DOWN TV』オープニングテーマ
「IT'S MY TREAT/栗林誠一郎」のセルフカバー

8【DON'T TRY SO HARD/第2期】

9【錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう/第3期】
フジテレビ系列アニメ『ドラゴンボールGT』第4期(第51話~第64話(最終話))エンディングテーマ

10【WORST CRIME ~About a rock star who was a swindler~/第2期】
TBS系『COUNT DOWN TV』オープニングテーマ

11【明日もし君が壊れても/第3期】
テレビ朝日系アニメ『遊☆戯☆王』エンディングテーマ

12【このまま君だけを奪い去りたい/第2期】
「このまま君だけを奪い去りたい/DEEN」のセルフカバー
「DEEN」の原曲は、
NTTドコモの「ポケットベル」CMソング

13【Same Side/第2期】
テレビ朝日系『NBA FAST BREAK』エンディングテーマ
ソニー・マガジンズ「What's in!」CMソング

14【世界中の誰よりきっと ~Album Version~/第2期】
フジテレビ系列ドラマ『誰かが彼女を愛してる』主題歌
2007年『トヨタ・ノア』 CMソング

15【声にならないほどに愛しい/第2期】
「声にならないほどに愛しい/MANISH」のセルフカバー
「MANISH」の原曲は、
テレビ朝日系『'93 パリ・ダカールラリー』テーマソング

16【君が欲しくてたまらない ~WANDS Version~/第2期】
「君が欲しくてたまらない/ZYYG」のセルフカバー
「ZYYG」の原曲は、
サントリービール『ダイナミック』CMソング

17【寂しさは秋の色 ~LIVE ACOUSTIC Version~/第1期】
関西テレビ系ドラマ『ホテルウーマン』挿入歌(オリジナルVer)

2020年リリース

kyujitsu wands 2020 min

jikenboAvatar501 trim min
とろ
2019年11月13日に、「上原大史」を3代目ボーカルに迎え、「柴崎浩」「木村真也」の3人で「第5期」として活動を再開することが発表されたんだけど、いや~、びっくりしたわ
jikenboAvatar501 trim min
とろ
2018年11月に「DAIGO」が「もっと強く抱きしめたなら」「このまま君だけを奪い去りたい」をカバーしたMVを発表し、それをきっかけにして「再結成」の声が再び高まったそうだよ
jikenboAvatar501 trim min
とろ
それを受けて、プロデューサーの「長戸大幸」は再始動に向けて動き始め、「大島こうすけ」「柴崎浩」「上原大史」の3人を「第4期」として、楽曲の制作を行なっていたんだって
jikenboAvatar501 trim min
とろ
その後「大島こうすけ」が楽曲提供などの制作のみに専念するという理由で抜け、代わりに、「木村真也」がキーボードとして加入し、「第5期」ということになったんだよ
「柴崎浩」の「続きをやってみたくなった」というコメントは、ファンとしてはうれしい限りだけど、「第3期」のこともあるし、こじれにこじれてしまっているから、上手く行くかどうかがちょっと心配だよ
jikenboAvatar504 trim min
もも
「第5期」が成功する条件って何だろうね?
jikenboAvatar504 trim min
もも
jikenboAvatar502 trim min
そら
まずは、「第3期」までの過去の楽曲を「丁寧に回収していく」つまり「セルフカバー」していくことだね
jikenboAvatar502 trim min
そら
過去のごたごたで「WANDS」は、ファンを巻き込んで粉々に砕け散ってしまったから、全曲とは言わないけれど、未発表の曲を含めて丁寧に楽曲をピックアップし、「セルフカバー」していくことは大切だろうと思うよ
jikenboAvatar502 trim min
そら
そうすることで、過去の「WANDS」からの連続性を担保しながら、しっかり「第5期」へとつないでいけるし、「第1期」から「第3期」までのファン達の心をもう一度つかむことにもなるから、それが第1の条件になるかな
第2の条件は、「第5期」の「バンドとしての力量」や「楽曲のレベルの高さ」が過去、とくに黄金期の「第2期」と遜色がないことを古くからのファンに認めてもらうことかな
jikenboAvatar508 trim min
さんた
「第5期」としての質を最大限に高めて、「第1期」から「第3期」までのファンだった人に「第5期」のファンに移行してもらうことだね
jikenboAvatar508 trim min
さんた
「上杉昇」のボーカルとしての力量は圧倒的だったし、「第2期」と「第5期」で違うのはボーカルだけなので、当然比較されるから、新ボーカルの「上原大史」がそこを乗り越えないと
jikenboAvatar508 trim min
さんた
tanteinikkiAvatar030 trim min
あんみつ
「過去」のファンだった人たちのハートを、がっちりとつかめるかどうかが最大のポイントなんだね
tanteinikkiAvatar030 trim min
あんみつ
「第3期」も、そこで大きくつまづいたからな~
tanteinikkiAvatar030 trim min
あんみつ
条件を満たしながら注意深く活動しているようなので、あとは「第5期」独自の大ヒット曲が生まれればいいということか
tanteinikkiAvatar030 trim min
あんみつ
発表されたシングルやアルバムを聴いたりPVを見たりした限りでは、十分期待できそう!
tanteinikkiAvatar030 trim min
あんみつ
それにしても、新ボーカルとなった「上原大史」は、全盛期の「上杉昇」に負けないくらいのすばらしいボーカリストだと思うよ

【真っ赤なLip/第5期】
16thシングル
2020年1月29日リリース
週間14位(オリコン)
週間35位(オリコン/合算シングル)
週間2位(オリコン/ROCKシングル)
週間8位(オリコン/アニメシングル)
週間45位 (Billboard Japan Hot 100)
週間7位 (Billboard Japan Hot Animation)
週間27位 (Billboard Japan Download Songs)
週間16位 (Billboard Japan Top Singles Sales)
読売テレビ・日本テレビ系テレビアニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ
 【C/W もっと強く抱きしめたなら ~第5期 ver.~】名探偵コナン盤
「もっと強く抱きしめたなら/第1期」のセルフカバー
 【C/W 時の扉 ~第5期 ver.~】通常盤
「時の扉/第2期」のセルフカバー

【抱き寄せ 高まる 君の体温と共に/第5期】
17thシングル
2020年5月20日リリース
週間3位(オリコン)
週間23位(オリコン/合算シングル)
週間2位(オリコン/ROCKシングル)
オリコンデイリーチャート初登場1位
BSテレ東土曜ドラマ9「サイレント・ヴォイス season2」主題歌
テレビ東京系列「たけしのニッポンのミカタ!」エンディングテーマ
 【C/W Just a Lonely Boy ~第5期 ver.~】初回限定盤
「Just a Lonely Boy/第2期」のセルフカバー
 【C/W 愛を語るより口づけをかわそう ~第5期 ver.~】通常盤
「愛を語るより口づけをかわそう/第2期」のセルフカバー

【Secret Night ~It's My Treat~ [第5期ver.]/第5期】
アルバム先行配信(デジタルシングル)
2020年9月19日リリース
デジタル・ダウンロード
TBS系『CDTVサタデー』2020年9月度エンディングテーマ
「Secret Night ~It's My Treat~/第2期」のセルフカバー
原曲は「IT'S MY TREAT/栗林誠一郎」

アルバム『BURN THE SECRET』

6thアルバム
2020年10月28日リリース
週間4位(オリコン)
週間7位(オリコン/合算アルバム)
週間1位(オリコン/ROCKアルバム)
週間4位 (Billboard Japan Hot Albums)
週間2位 (Billboard Japan Top Albums Sales)
週間6位 (Billboard Japan Download Albums)

1【David Bowieのように/第5期】

2【抱き寄せ 高まる 君の体温と共に/第5期】
BSテレ東土曜ドラマ9「サイレント・ヴォイス season2」主題歌
テレビ東京系列「たけしのニッポンのミカタ!」エンディングテーマ

3【賞味期限切れ I love you/第5期】

4【Secret Night ~It's My Treat~ [第5期ver.]/第5期】
TBS系『CDTVサタデー』2020年9月度エンディングテーマ
「Secret Night ~It's My Treat~/第2期」のセルフカバー
原曲は「IT'S MY TREAT/栗林誠一郎」

5【Burning Free/第5期】

6【真っ赤なLip/第5期】
読売テレビ・日本テレビ系テレビアニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ

7【明日もし君が壊れても [第5期ver.]/第5期】
「明日もし君が壊れても/第3期」のセルフカバー

8【もっと強く抱きしめたなら [第5期ver.]/第5期】
「もっと強く抱きしめたなら/第1期」のセルフカバー

9【世界中の誰よりきっと [第5期ver.]/第5期】
「世界中の誰よりきっと/中山美穂&WANDS(第2期)」のセルフカバー

10【アイリメンバーU/第5期】

2021年リリース

kyuka wands 2021 min

tanteinikkiAvatar006 trim01 min
マロン
2021年は、4月24日に、キーボードの「木村真也」が新型コロナウイルス感染拡大に伴って過度なストレスを抱いて体調を崩し、療養のため「無期限の活動休止」をすることを発表して、ファンをビックリさせたんだよ
そのため、「第5期」はそれ以後、「柴崎浩」と「上原大史」の2人で活動を続けることになったんだ
kyujitsuAvatar904 trim min
とろ
jikenboAvatar516 trim min
みかん
6月9日にリリースされたシングル「カナリア鳴いた頃に」のミュージックビデオの撮影に、「木村真也」は参加していないんだよね
jikenboAvatar516 trim min
みかん
早く帰ってきてもらって、また3人そろった「第5期」をみたいな~
シングル「カナリア鳴いた頃に」は、いい意味で意表を突かれた楽曲で、「音楽専門家のレビュー」では肯定的な「いい評価」をもらっているし、続くシングル「YURA YURA」も含めてファンからも好評みたいだから、「第3期」が乗り越えられなかった壁を、早々に乗り越えられそうだね
jikenboAvatar512 trim min
ジジ
jikenboAvatar504 trim min
もも
「上原大史」のボーカルは、全盛期の「上杉昇」に匹敵する歌唱力だと認められつつあるから、一番難しかったところは超えられた感じだし、あとはオリジナル曲とセルフカバーを取り交ぜながらリリースしていき、どこかの段階で楽曲が大ヒットすれば「完全復活」だよ!
jikenboAvatar504 trim min
もも
まったく、「上原大史」の才能はスゴイよね~

【カナリア鳴いた頃に/第5期】
18thシングル
2021年6月9日リリース
週間9位(オリコン)
週間36位(オリコン合算シングル)
週間9位(Billboard Japan Top Singles Sales)
週間53位(Billboard Japan Download Songs)
週間70位(Billboard Japan Hot 100)
 【C/W 錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう ~第5期 ver.~】初回限定盤
「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう/第3期」のセルフカバー
 【C/W Brand New Love ~第5期 ver.~】通常盤
「Brand New Love/第3期」のセルフカバー

【YURA YURA/第5期】
19thシングル
2021年11月3日リリース
週間9位(オリコン)
月間35位(オリコン)
週間11位(Billboard Japan Top Singles Sales)
週間17位(Billboard Japan Download Songs)
週間17位(Billboard Japan Hot Animation)
読売テレビ・日本テレビ系テレビアニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ
 【C/W MILLION MILES AWAY ~第5期 ver.~】名探偵コナン盤
「MILLION MILES AWAY/第2期」のセルフカバー
 【C/W Jumpin' Jack Boy ~第5期 ver.~】通常盤
「Jumpin' Jack Boy/第2期」のセルフカバー

2022年リリース

kyuka wands 2022 min

sanpoAvatar606 trim min
おもち
2022年は、8月23日に配信シングル「愛を叫びたい」、8月28日に配信シングル「世界が終るまでは・・・ [第5期 ver.]」をリリースしたよ
「愛を叫びたい」は、のちに「株式会社EMシステムズ」の企業 TVCM 主題歌に使用されて、好評を博したよね
sanpoAvatar602 trim min
ちょこ
tanteinikkiAvatar008 trim min
ハナ
9月には、第5期としては初となる、ライブツアー『WANDS Live Tour 2022 ~FIRST ACT 5th period~』が、大阪、愛知、神奈川で開催されたんだって

【愛を叫びたい/第5期】
デジタルシングル
2022年8月23日リリース
デジタル・ダウンロード
週間20位(オリコン/デジタルシングル(単曲)ランキング)
週間30位(Billboard Japan Download Songs)
「EMシステムズ」企業TVCM主題歌
本楽曲が使用されたTVCMが、日本最大級の広告アワード「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」のフィルム部門 Aカテゴリー ACCゴールドを受賞

【世界が終るまでは・・・ [第5期ver.]/第5期】
デジタルシングル
2022年8月28日リリース
デジタル・ダウンロード
週間23位(オリコン/デジタルシングル(単曲)ランキング)
「世界が終るまでは・・・/第2期」のセルフカバー

2023年リリース

kyuka wands 2023 min

tanteinikkiAvatar005 trim min
ココ
2023年1月21日に、2021年から療養のため活動休止していた「木村真也」が、「体調と相談をしながら可能な範囲で活動を行う」ことを条件に「活動再開」を発表したんだって
5月17日にリリースした、20thシングル『RAISE INSIGHT』は、3度目となるテレビアニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマに使用されたみたい
kyujitsuAvatar903 trim min
いくら
8月30日には、「第1期」から数えて「通算7枚目」、「第5期」としては「2枚目」となる、オリジナル・アルバム『Version 5.0』もリリースされているんだよ
kyujitsuAvatar903 trim min
いくら
kyujitsuAvatar906 trim min
とろ
9月には、「第5期」となって初となる全国ツアー『WANDS Live Tour 2023 ~SHOUT OUT!~』が福岡、大阪、宮城、北海道、愛知、東京で開催されたそうだね
kyujitsuAvatar906 trim min
とろ
全国ツアーは、「第2期」として1995年に開催された『LIVE-JUNK #2 PIECE OF MY SOUL』以来およそ28年ぶりになるんだって
「木村真也」も帰ってきたし、「コロナ禍」も収まってきたせいか、「シングル」「アルバム」「ライブ」「ファンミーティング」など、すごく活発になってきたね
jikenboAvatar530 trim min
キウイ
jikenboAvatar523 trim min
茶々
「ボーカルの実力」や「バンドとしての質の高さ」「楽曲の出来の良さ」などは、だんだん認められてきているし、「タイアップ」もたくさんついてきているので、これからが楽しみだよね

【RAISE INSIGHT/第5期】
20thシングル
2023年5月17日リリース
週間9位(オリコン/週間シングル)
月間48位(オリコン/月間シングル)
週間2位(オリコン/ROCKシングル)
月間3位(オリコン/ROCKシングル)
週間32位(Billboard Japan Top Download Songs)
週間15位(Billboard Japan Top Singles Sales)
読売テレビ・日本テレビ系テレビアニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ
 【C/W RAISE INSIGHT(TV-SIZE ver.)】名探偵コナン盤
特典blu-ray(名探偵コナン盤)『名探偵コナン』ノンクレジットOP映像
【真っ赤なLip/第5期】
【YURA YURA/第5期】
【RAISE INSIGHT/第5期】
特典blu-ray(通常盤)ROCK BONDZ -WANDS×BREAKERZ- Zepp Haneda(TOKYO)[2022年12月6日]
【Burning Free/第5期】
【真っ赤なLip/第5期】
【愛を叫びたい/第5期】

アルバム『Version 5.0』

7thアルバム
2023年8月30日リリース
週間6位(オリコン/週間合算アルバム)
週間6位(オリコン/週間アルバム)
月間21位(オリコン/月間アルバム)
週間5位(オリコン/週間デジタルアルバム)
週間1位(オリコン/週間ROCKアルバム)
月間4位(オリコン/月間ROCKアルバム)
週間7位(Billboard Japan Hot Albums)
週間5位(Billboard Japan Download Albums)
週間9位(Billboard Japan Top Albums Sales)

CD通常盤
1【We Will Never Give Up/第5期】

2【GET CHANCE GET GROW/第5期】

3【WONDER STORY/第5期】

4【RAISE INSIGHT/第5期】
読売テレビ・日本テレビ系テレビアニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ

5【空へ向かう木のように/第5期】

6【官能SADISTICに濡れて/第5期】

7【SHOUT OUT!!/第5期】

8【YURA YURA/第5期】
読売テレビ・日本テレビ系テレビアニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ

9【愛を叫びたい/第5期】
「EMシステムズ」企業TVCM主題歌
本楽曲が使用されたTVCMが、日本最大級の広告アワード「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」のフィルム部門 Aカテゴリー ACCゴールドを受賞

10【カナリア鳴いた頃に/第5期】

11【世界が終るまでは・・・ [第5期ver.]/第5期】
「世界が終るまでは・・・/第2期」のセルフカバー

12【MILLION MILES AWAY [第5期ver.]/第5期】
「MILLION MILES AWAY/第2期」のセルフカバー

13【ありふれた言葉で [Acoustic Version 5.0]/第5期】
「ありふれた言葉で/第2期」のセルフカバー

2024年リリース

kyuka wands 2024 min

【大胆/第5期】
21stシングル
2024年4月10日リリース
デジタルシングル
2024年1月5日リリース
デジタル・ダウンロード
週間5位(オリコン/週間シングル)
月間29位(オリコン/月間シングル)
週間1位(オリコン/ROCKシングル)
月間4位(オリコン/ROCKシングル)
週間2位(オリコン/アニメシングル)
週間32位(オリコン/週間デジタルシングル(単曲))
週間8位(Billboard Japan Top Singles Sales)
週間15位(Billboard Japan Download Songs)
2024年1月5日公開テレビシリーズ特別編集映画『名探偵コナン vs. 怪盗キッド』テーマソング
 【C/W 真っ赤なLip [LIVE ver. from WANDS Live Tour 2023 〜SHOUT OUT!〜]】名探偵コナン盤
 【C/W honey】通常盤

【大胆[LIVE ver. from WANDS Live Tour 2024〜BOLD〜]/第5期】
デジタルシングル
2024年10月16日リリース
デジタル・ダウンロード

2025年リリース

kyuka wands 2025 min

【Shooting star/第5期】
22ndシングル
2025年1月22日リリース
週間8位(オリコン/週間シングル)
月間34位(オリコン/月間シングル)
週間41位(オリコン/デジタルシングル)
週間1位(オリコン/ROCKシングル)
月間4位(オリコン/ROCKシングル)
週間4位(オリコン/アニメシングル)
月間11位(オリコン/アニメシングル)
週間43位(Billboard Japan Top Download Songs)
週間11位(Billboard Japan Top Singles Sales)
週間1位(TOWER RECORD ONLINE ウィークリーTOP30)
読売テレビ・日本テレビ系アニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ
 【C/W Shooting star(TV-SIZE ver.)】名探偵コナン盤

アルバム『TIME STEW』

8thアルバム
2025年3月26日リリース

CD通常盤・初回限定盤 A・初回限定盤 B
1【大胆/第5期】
2024年1月5日公開テレビシリーズ特別編集映画『名探偵コナン vs. 怪盗キッド』テーマソング

2【天使になんてなれなかった [第5期ver.]/第5期】
「天使になんてなれなかった/第2期」のセルフカバー

3【Shooting star/第5期】
読売テレビ・日本テレビ系アニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ

4【WE ALL NEED LOVE/第5期】

5【FLOWER [第5期ver.]/第5期】
「FLOWER/第2期」のセルフカバー

6【リフレイン/第5期】

初回限定盤 A 特典Blu-ray
1【錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう [第5期ver.]/第5期】

2【We Will Never Give Up/第5期】

3【明日もし君が壊れても [第5期ver.]/第5期】

4【時の扉 [第5期ver.]/第5期】

5【Secret Night 〜It's My Treat〜 [第5期ver.]/第5期】

6【愛を語るより口づけをかわそう [第5期ver.]/第5期】

7【RAISE INSIGHT/第5期】

8【愛を叫びたい/第5期】

9【真っ赤なLip/第5期】

10【大胆/第5期】

11【世界が終るまでは・・・ [第5期ver.]/第5期】

初回限定盤 B 特典LIVE CD
1【恋せよ乙女/第5期】

2【Just a Lonely Boy [第5期ver.]/第5期】

3【星のない空の下で/第5期】

4【アイリメンバーU/第5期】

5【Don't Try So Hard/第5期】

6【明日もし君が壊れても [第5期ver.]/第5期】

7【空へ向かう木のように/第5期】

8【抱き寄せ 高まる 君の体温と共に/第5期】

9【世界中の誰よりきっと [第5期ver.]/第5期】

10【WONDER STORY/第5期】

なつかしい思い出の曲を楽しもう!

おススメの音楽配信サイトなど

レコチョク

gifbanner?sid=3571804&pid=886949241

「レコチョク」は、音楽会社各社が参画する「ダウンロード購入」タイプの音楽配信サービスで、そのため幅広いジャンルにわたってラインナップが豊富であることや、「ハイレゾ配信」も行っており、「ストリーミング(サブスクリプション)」タイプや「CD/DVD」などよりも、「高音質」で聴くこともできます。

「ダウンロード」による「デジタルデータの購入」なので、楽曲のデータを消去してしまわない限りは、人気の「サブスクリプション」(定額料金で多数の楽曲が聴き放題になる)タイプのように、音楽配信が停止になって、いつのまにか聴きたい曲が「聞けなくなってしまう」ようなことがないのがいいところですね!

「自分の好きなアーティストの曲だけをたのしみたい人」「月額料金をずっと取られ続けるのが嫌な人」「聴きたい曲が決まっている人」「曲ごとやアルバムごとにお金を払う、ダウンロードタイプの音楽配信サービスがいい人」「全体の出費を抑えながら音楽を楽しみたい人」「曲のラインナップは豊富な方がいい人」にはおススメ!

track?id=2059&type=ranking&u=fb31ad9d d3fe 453e 9864 68ecb5ed4ac8

⇒ 音楽ダウンロードならムダな料金がかからない! gifbanner?sid=3571804&pid=886949248【レコチョク】 track?id=2057&type=classic&u=730f5ee8 d749 48c7 9b27 3aff2d8c4553

music.jp

music.jpt356695C

「music.jp」は「音楽配信」だけでなく、「動画配信」と「電子書籍」も一緒に楽しめるサービスで、「動画配信」の作品数は国内最大級の18万本以上と充実しており、満足いくラインナップです。

他のVODなどと違うのは、音楽と書籍は「購入」、動画は「レンタル」となり、月額料金を「ポイント」に変えて、デジタル作品を通常よりも安く「購入」「レンタル」することができるというところ。

月々もらえるポイントを全部使ってしまえばそれ以上は「課金」になり、「定額で見放題」などではないですが、「ポイント」は多めにもらえますし、「音楽作品」「映像作品」「電子書籍」を一緒に楽しめるのは、「映像作品とテーマソングや原作をリンクして楽しみたい人」には大きなメリットと言えるでしょう。

track?id=2065&type=ranking&u=3bd6da88 3c78 45c0 9ce5 9ab1132f4681

Tower Records

gifbanner?sid=3571804&pid=886946419

「Tower Records(タワーレコード)」は、アメリカ生まれの大手CDショップチェーンで、日本でもレコード全盛の時代から「NO MUSIC, NO LIFE.」のキャッチコピーで知られ、音楽の購入方法がダウンロードやストリーミングなどに中心が移ってしまった今でも、音楽の実店舗としては「No.1」であり、現在も「CD」「DVD」「書籍」などを販売していて、コアなファンも多くいます。

「Rock」「Pops」は言うに及ばず、「Classic」「Jazz」「Fusion」など幅広いジャンルにわたって品ぞろえは豊富で、さまざまな「音楽情報」「タワーレコード限定商品」「オンラインショップ限定特典」などもあり、「CD」「DVD」や「音楽系の書籍」「グッズ」などをよく買う方にとっては、魅力的な専門的なショップです。

「昔ながらのレコードやCDを買いたいという音楽ファンの人」「CDやDVD・ブルーレイなどで音楽を聴きたい人」「レコードやCDでの音質にこだわる人」「タワーレコード限定グッズやオンライン限定特典に魅力を感じる人」「インターネットに詳しくはないが音楽好きな人」「ジャケットを見ないと音楽を聴いた気にならない人」などには非常におススメ!

track?id=2069&type=ranking&u=515e8371 de5f 47dd 9097 df9646d0dec5

コロムビアミュージックショップ

gifbanner?sid=3571804&pid=887334732

「コロムビアミュージックショップ」は、日本有数の老舗レコード会社である「日本コロムビア」の公式通販サイトで、「演歌」「歌謡曲」から「J-POP」「ロック」「クラシック」「ジャズ」「アニメ」「特撮もの」や「キッズ」「ファミリー」など、幅広い「年代」「ジャンル」にわたる「音楽に関わる商品」を販売しています。

歴代の人気アーティストの作品を取り揃えており、市販されている「CD」や「DVD」「Blu-ray」をはじめとし、「通販限定CD-BOX」や「グッズ」「フォト」「オリジナル特典つきCD」などの「限定もの」のほか、「レコード」「カセット」までもあるなど、「コロムビアミュージックショップ」でしか手に入らない商品が多数購入できるのは、「音楽好き」にはとても魅力的!

「音楽が好きな人」「昔のヒット曲を集めた企画もののCDを探している人」「好きなアーティスト関連のグッズが買いたい人」「コレクションしているアーティストがいる人」「なつかしのアーティストの楽曲や写真・映像を楽しみたい人」には、非常におススメです!

track?id=2164&type=ranking&u=f72192dc b924 47f0 9475 d7746f88991f

ライブ映像やタイアップを楽しむ

ライブ・ドラマ・映画が楽しめるおススメVOD

Hulu

Hulu

「hulu」は、「コスパ」が非常によく「配信作品数」も多い優秀な「動画配信サービス(VOD)」で、ドラマや映画の配信以外にも「テレビの人気バラエティ番組の見逃し配信」や、「日米英ニュース」「音楽」「ドキュメンタリー」「スポーツ」なども充実しており、そのラインナップには満足する人が多いでしょう。

最新作映画の配信はほとんどなく、最新のドラマも配信されていないものがありますが、「hulu」でしか観られない「オリジナル・コンテンツ」も豊富で、いろいろなデバイスで動画を見ることができるなど、「使いやすさ」と「満足感」「月額コスト」のバランスが高いのが魅力的!

「海外ドラマを見たい人」「見逃してしまったバラエティ番組を楽しみたい人」「近所のレンタル店に行くのが面倒な人」「『定額制の動画配信サービス(SVOD)』と『レンタル型の動画配信サービス(TVOD)』を1つのサービスに集約したい人」「毎月かかるお金は定額の方がいいが、たまには有料作品も見たい人」「とにかくたくさん映画やドラマを見る人」には、非常におススメ!

track?id=2086&type=ranking&u=68644d03 5341 4596 8159 915bd781b7fb

U-NEXT

gifbanner?sid=3571804&pid=886948171

「U-NEXT」は、他の「動画配信サービス(VOD)」に比べて圧倒的に多い、国内最大の映像作品数を誇り、最新作以外にも「別途レンタル課金」が発生する作品もあるものの、20万本以上ある映像コンテンツのうち約18万本が見放題で、さらにユーザーは毎月「動画レンタルや電子書籍購入などに利用できるポイント」がもらえます。

「月額料金」はかなり高めの設定ですが、「新作映画」や「ドラマの最新作」の配信が早く、「コンテンツの質と量」や「機能面」も申し分ない充実ぶりである上に、「80誌以上の雑誌」や「マンガ」などの「電子書籍」が「読み放題」になるなど、積極的に使いこなせれば、かなり「コスパ」を高くすることができて魅力的!

「ファミリーアカウント機能を使って家族で利用したい人」「原作漫画とアニメ作品をダブルで楽しみたい人」「動画を見るとき倍速再生をよく使う人」「洋画・邦画・TVドラマ・アニメ・漫画・雑誌・書籍を一つで完結させたい人」「毎月映像作品をたくさん見る人」「ラインナップの豊富なVODがいいと思う人」「高めの月額料金分をしっかり活用できる人」にはおススメです。

track?id=2088&type=ranking&u=da60ecff 6b58 460f b54d 7abf6a0855d2

⇒コスパがよく、ラインナップも充実! Hulurr?rk=0100cvkr00l1tv track?id=2093&type=classic&u=ed901514 5f68 4821 99a7 52f41207d387

⇒映画、ドラマ、アニメが充実のラインアップ!ネットで動画を観るなら gifbanner?sid=3571804&pid=890572614【U-NEXT】 track?id=6746&type=classic&u=a9d0d564 b996 46eb 8a6e c28201ba7a9e

⇒最新の音楽、コミックや電子書籍、動画ダウンロードなら 【music.jp】3352535Y track?id=6744&type=classic&u=8726ac79 98d4 4d3e a880 b557175fcc20

 

-邦楽(グループ)